ニュース
#自然・いきもののニュース記事一覧
-
猫109匹と犬3匹の保護活動を続ける岡山の女性 物価高騰などでもう限界…活動継続へクラウドファンディング実施中
-
イノシシに遭遇したらどうする? 小学生が対処法を学ぶ出前講座 香川・さぬき市
-
【涼を求めて】高さ15mの「横野滝」と流しそうめん 岡山・津山市
-
ペルセウス座流星群 倉敷科学センターの学芸員は流星約100個を確認「今夜も観測できる」 岡山
-
【涼を求めて】落差約110m 西日本屈指の名瀑「神庭の滝」 岡山・真庭市
-
連休でにぎわう四国水族館 海に隣接…巨大地震に備え避難経路の確認も 香川・宇多津町
-
カマキリにトンボ、クワガタなど 親子で昆虫を捕まえて観察するイベント 岡山・倉敷市
-
ミーアキャットやナマケモノなど約30種類の生き物が大集合 岡山市で屋内触れ合いイベント
-
身も心も涼やかに…「滝」のそばで夏のひとときを 香川・三豊市【いまココ!ナビ】
-
世界最小級ペンギンの化石は新種と判明 「パクディプテス」と命名 岡山理科大などの共同研究チーム
-
数十年に1度だけ咲く「リュウゼツラン」が小豆島で開花 空に向かって伸びる茎に黄色い花 香川
-
青空の下に黄色いヒマワリ畑 夏の風景広がる 岡山
-
大きくてびっくり 小学生が恐竜の骨などを見学 岡山理科大学
-
「キラキラしてる!」子どもたちが身近な石を観察 地球環境について考えるきっかけに 岡山・赤磐市
-
チリメンモンスターならぬ「イリコモンスター」探しも 小学生がイリコ講座 香川・高松市
-
虹のようにカラフルな魚たちに会いに来て 天満屋岡山店で水族園
-
香川県で初めてみつかった恐竜の化石 「ハドロサウルス類」と断定 ユーラシア大陸最東端の発見例に
-
子どもたちが自然や虫と親しむ 高速道路のPAでイベント 香川・三豊市
-
正しい「虫よけ」の方法を呼び掛け 夏の行楽シーズンを前に香川県とアース製薬がイベント
-
50年から100年に一度しか見れないとされる非常に珍しいハス「双頭蓮」が高松市の栗林公園で開花
新着ニュース
-
NEW
とれたてをパクッ!幼稚園児が地元でブドウ狩り 香川・さぬき市
-
NEW
暴力団組員ではないよう装って公営ギャンブルの会員登録をした疑いで男を逮捕 香川
-
NEW
岡山県警が開発中の「防犯情報アプリ」名称を投票で決定 2026年2月の運用目指す
-
香川銀行と政策金融公庫高松支店 南海トラフ地震発生時などの復旧支援で連携へ
-
瀬戸芸・夏会期の来場者は延べ約28万人で前回の1.5倍に 新エリアの引田や志度には各3万人超
-
まちの景観を守れ…違反広告物のパトロール 電柱に貼られたステッカーなど取り除く 香川県
-
他人名義の通帳とキャッシュカードを不正入手した疑い 暴力団幹部の男を詐欺容疑で逮捕 香川
-
8歳の息子に平手打ちや足蹴りなど暴行した疑い 36歳男を逮捕 香川
-
旧香川県立体育館 解体工事の入札受け付け開始 保存再生を求める署名は4.5万人超
-
香川県が南海トラフ地震の被害想定を大幅に見直し 前回の被害想定を大きく上回る
-
美作大学を公立化した場合の試算公表 2027年度からの20年分を算出 岡山・津山市
-
20代女性の名誉を毀損した疑い 真庭市職員の男(22)逮捕 SNS上でひぼう中傷する内容を20数回にわたり投稿か 岡山
-
児童が「告知なし」の避難訓練も 災害時にどう行動すべき?小学校で防災授業 香川・さぬき市
-
日焼け止めの塗り方は?女子サッカー・吉備国際大学シャルムの選手が紫外線対策学ぶ 岡山・高梁市
-
5月の中国道死亡事故…大型バイクで集団暴走行為か 建築業の男ら6人逮捕 当日は14人でツーリング 死亡した男性も同容疑で書類送検予定
-
ファジアーノ岡山U-18の安西来起選手・松本優輝選手 U-17日本代表に選出
-
6~8月の飲酒運転の摘発 自転車は40件 香川県警が取り締まり強化
-
あなたの紫外線対策は?【みんなに聞いてみた】
-
【天気予報】全国の平均気温は統計史上過去最高 岡山県初の最高気温40℃超えなど…今夏の「記録的な暑さ」まとめ
-
【特集】巡り合い命をつなぐ…夏の水辺を彩るトンボ 街中や渓流で観察 岡山