ニュース

高松空襲から80年 六角堂で追悼式 祖母が高松空襲を経験した声楽家が追悼歌

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 高松空襲から7月4日で80年です。高松市で追悼式があり、犠牲者の冥福を祈りました。

 高松市の六角堂で行われた追悼式には遺族ら約100人が参列しました。

 式典では、自身の祖母が高松空襲を経験したという声楽家・牛野亮介さんが追悼歌を歌いました。

 1945年7月4日未明の高松空襲では、市街地の約8割が焼かれ、1359人が亡くなっています。参列者は献花台に菊の花を供え、犠牲者の冥福を祈りました。

(参列者)
「若い人が世界に向けて戦争を起こさないように頑張ってほしいな。それだけです」 

(六角堂保存会/水谷千種 会長)
「なくなってはいけない六角堂なので守りたいと思っております。この六角堂の気持ちが皆さんに通じたらいいなと思っております」

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース