13日夜、万博会場と大阪市内を結ぶ地下鉄が運転を見合わせ、万博会場から帰宅できない人で大混乱となりました。
大阪メトロ中央線は午後9時半ごろ、コスモスクエア駅で停電が発生し、中央線全線が運転見合わせとなりました。
その後、一部区間で折り返し運転が始まりましたが、多くの来場者が帰宅できず最寄り駅の「夢洲駅」は人であふれかえりました。
来場者をパビリオン内に収容するなど万博側も対応に追われました。
また、35人が熱中症の症状などで搬送されたということです。
ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT
13日夜、万博会場と大阪市内を結ぶ地下鉄が運転を見合わせ、万博会場から帰宅できない人で大混乱となりました。
大阪メトロ中央線は午後9時半ごろ、コスモスクエア駅で停電が発生し、中央線全線が運転見合わせとなりました。
その後、一部区間で折り返し運転が始まりましたが、多くの来場者が帰宅できず最寄り駅の「夢洲駅」は人であふれかえりました。
来場者をパビリオン内に収容するなど万博側も対応に追われました。
また、35人が熱中症の症状などで搬送されたということです。