ニュース

同僚男性を刺して殺害した罪 男(19)に懲役16年を求刑 検察側「胸へ向けた短刀に強い力をかけ続けていた」 高松地裁

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 2024年6月、高松市で同僚の男性を刺して殺害した罪などに問われている男の裁判員裁判で、検察側は懲役16年を求刑しました。

 殺人などの罪に問われているのは、犯行当時18歳だった高松市の無職の男(19)です。

 起訴状などによりますと、男は2024年6月、同僚の解体作業員、髙井叶夢さん(当時19歳)が、男から借りていた仕事道具を現場に忘れてきたことに腹を立て、高松市の路上で短刀を見せて脅しました。

 そして、刺されまいと両手首をつかんできた髙井さんに向け短刀を強く押し出し、左胸を刺して殺害したなどとされています。

 28日の裁判で検察側は「被告は髙井さんの胸へ向けた殺傷能力が高い短刀に強い力をかけ続けていた。危険性の高い行為で殺意が認められる」などと述べ、男に懲役16年を求刑しました。

 弁護側は「短刀で傷つけようという意思はなく髙井さんの両手首をおさえる力が想定外にゆるんだ結果、短刀が刺さってしまった」などとして、傷害致死の罪にとどまると主張しました。

 判決は5月30日に言い渡されます。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース