2025年8月3日に岡山県玉野市で行われる「玉野まつり」で、3年ぶりに花火が復活します。
玉野まつりは、玉野商工会議所や玉野市などがつくる振興会が主催するもので、振興会によると、午後7時40分から約30分間、宇野港の第1突堤の沖合の海で約3000発を打ち上げます。大玉の尺玉も20発も上がるということです。
有料の観覧エリアも3タイプ(STエリア・SCエリア・Aエリア)用意します。最も安価なAエリアは、前売り1000円・当日券1500円で、立ち見するか、簡易な椅子を持ち込んで見ることができます。この他、無料で見られる場所もあるということです。
玉野まつりの花火は、警備費用の問題や新型コロナの影響で、2019年から2021年まで中止となり、2022年に復活しましたが、その後も、悪天候や警備の問題で実施を見送ってきました。
振興会は「市民からも花火を望む声があった。ぜひ、楽しんでほしい」としています。