ニュース

環境省が「地域脱炭素フォーラム」開催 10月4日に高松市で 参加者募集

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 官民が連携して地域の脱炭素を進めようと、環境省が2025年10月4日、かがわ国際会議場(高松市)で「地域脱炭素フォーラム」を開催します。会場(定員200人)とWEBの参加者を募集しています。来場・WEBとも事前申込制で締め切りは10月2日。特に来場での参加を募集しています。

 一般社団法人Green innovationの浦田修伍さんが「FC今治高校での環境教育の取組について~地域脱炭素を担う次世代人材の育成~」と題して講演を行います。学校法人今治明徳学園(FC今治高校里山校)の学園長で元サッカー日本代表の監督、岡田武史さんのビデオメッセージも紹介します。

 パネルディスカッションでは、先行地域として積極的に脱炭素に取り組んでいる愛媛県今治市の徳永繁樹市長、高知県黒潮町の大西勝也町長、高知県北川村の岡宗秀明副村長と香川県環境森林部の秋山浩章部長が「住民を巻き込んだ脱炭素施策」というテーマで意見交換を行います。「四国の豊かな森と海のまちづくり」というテーマのパネルディスカッションも行われます。

 問い合わせは、環境省 中国四国地方環境事務所 四国事務所(電話087ー811ー7240)まで。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース