ニュース

特殊詐欺やロマンス詐欺など被害が増加 10年ぶりに警報発令 香川

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 特殊詐欺やロマンス詐欺などが増加する中、香川県知事や県警本部長などで構成される協議会が3日、「特殊詐欺等警戒全県警報」を発令しました。

 香川県知事や香川県警本部長のほか、香川県防犯協会連合会など16団体の代表者などが所属する「香川県安全・安心まちづくり推進協議会」が発令しました。

 協議会は、被害拡大の恐れがある犯罪の抑止を目的に2013年から警報を出しています。今回は2014年11月以来10年11カ月ぶりの発令です。

 香川県警によりますと、2025年7月時点での特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺は、認知件数が425件、被害額は約20億1000万円だということです。認知件数、被害額ともに前年同時期を上回っています。

 特に8月から9月にかけて、3件の高額被害の詐欺が発生しました。被害額は最大1億1510万円です。

 協議会は「警察はSNSで連絡をしたり逮捕状を見せたりしない」「必ずもうかる、簡単に稼げるなどの言葉が出た時は詐欺を疑うようにする」などを呼び掛けています。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース