2025年7月に強盗事件が起きた高松市のコンビニエンスストアで28日、強盗対応訓練が行われました。
(訓練)
「金を出せ。金を出せ」
強盗対応訓練を行ったのはファミリーマート国分寺町国分店です。訓練では、金を要求する犯人役の警察官に対して店員が慌てずに対応し、非常ボタンを押して110番通報しました。
この後、駆け付けた警察官と警備会社の社員に逃げた犯人の特徴と逃走車両のナンバーや色を説明しました。
この店では2025年7月27日未明に男が押し入り、店員に刃物のようなものを突きつけて現金12万5500円を奪って逃げました。
男は逮捕されましたが、強盗事件の教訓を生かそうと警察が訓練の実施を打診し、店側が応じました。
(ファミリーマート国分寺町国分店/和泉達哉 店長)
「今回の訓練を受けて近隣店舗に状況を説明して、全ての強盗がなくなればいい」
(高松西警察署/倉山 弘 生活安全課長)
「防犯意識が高くて、店や客のことを考えて今回の訓練を受けていただいた。とてもありがたい」