ニュース

津山まなびの鉄道館 「すべり止めの砂」をプレゼント 受験生の縁起物

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 津山まなびの鉄道館は、11月1日から、同施設の目玉である「扇形機関車庫」をデザインした「絵馬」を購入した人を対象に、鉄道の「すべり止めの砂」をプレゼントしています。2026年3月8日まで

 鉄道館によりますと「すべり止めの砂」は、勾配や落ち葉などの影響で鉄道の車輪が空転するのを防ぐため、レールとの間にまいているものです。

 受験生に縁起物として人気があり、毎年、受験シーズンにあわせ絵馬を購入した人にプレゼントします。

 「砂」は、市内の八出(やいで)天満宮で祈祷しているということです。八出天満宮は菅原道真公を御祭神とし美作地方で古来より「学問の神」として崇敬されています。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース