ニュース
#交通のニュース記事一覧
-
端岡駅の無人駅化めぐり高松市と協議もJR四国「撤回はできない」 香川
-
JR高松駅ビルに「TSUTAYA」など出店へ 人気菓子店や料亭の弁当・惣菜販売店も初出店 香川
-
大名行列に合わせて…井原鉄道がPR列車を運行! 岡山県
-
高松、小豆島と神戸を結ぶフェリー「あおい」の就航1周年イベント 香川・小豆島
-
【解説】2024年問題に運送・バス事業者はどう対応? 両備グループ代表「働き方改革じゃなくて『働けない改革』」 岡山・香川
-
関西空港ー高松市をタクシーで 外国人観光客向けに国の補助事業で運行
-
「信号機のない横断歩道」の一時停止率 岡山県は全国平均上回るも前年から悪化 岡山
-
「信号機のない横断歩道」での一時停止率 香川県は前年から約13ポイント改善も全国平均下回る JAFが調査
-
香川県の「端岡」「高瀬」の2駅を無人駅に 業務体制を見直し経営改善を目指す JR四国
-
高松―上海線が2023年12月末まで運休 知事「早期再開に努めたい」
-
貨物列車がシカに接触 山陽本線の一部列車に約30分の遅れ【午後2時45分現在】
-
【速報】山陽新幹線の一部列車で遅れ 沿線火災の影響【午前11時30分現在】
-
サンポート高松周辺の「遊歩道化」に市民の9割近くが好意的 検討会議で社会実験の結果報告 高松市
-
JR西日本 山陽新幹線車内の喫煙ルームを廃止へ 新倉敷駅の喫煙コーナーも
-
香川県の地域公共交通計画の骨子案 「四国新幹線」の実現見据えた基本方針
-
「青春18きっぷ」が当たるスタンプラリーなど 15日から岡山県がJR在来線の利用促進キャンペーン
-
自転車に鍵かけて 岡山県警らが注意呼び掛け 盗難件数が昨年の約1.5倍に
-
【解説】利用低迷のJR芸備線「再構築協議会」が設置されると何が変わる? 専門家「住民側からも声を」
-
瀬戸大橋など本四高速の「全国共通料金制度」継続を 香川県などが国交大臣に要望
-
バスの仕組みが分かる 博物館のような「ミュージバス」運行へ 岡山
新着ニュース
-
NEW旧香川県立体育館 解体費用の支出差し止めを求めた住民監査請求を棄却
-
NEW衣服の購入額がバブル期の半分に 減少の要因は物価高騰とSNS?【暮らし×経済】
-
NEW高松商工会議所 臨時議員総会で綾田裕次郎会頭を再任
-
NEW熱いお風呂はNG?「肌の乾燥を防ぐ入浴方法」を紹介
-
NEW新型コロナ関連融資「返済に不安」は11.8% 岡山県
-
NEW11月5日は「津波防災の日」香川県庁で防災訓練 筒状の袋の中を滑って地上に出る「救助袋」使った避難も
-
NEWNHK高松放送局元外部スタッフの男(23)に猶予判決 知人女性宅への侵入や盗撮の罪
-
NEW全国で被害相次ぐ中…岡山県のクマ出没件数は大幅減「山に食料が豊富」
-
美作大学公立化のメリットと課題は 11月中めどに報告書を津山市長に提出へ 岡山
-
国勢調査の記入済み調査票を紛失 香川・東かがわ市
-
岡山湯郷ベルの中野琴音選手 なでしこリーグ1部の新人賞
-
お風呂の入り方は?【みんなに聞いてみた】
-
第6回高松国際ピアノコンクール 過去最多360人から54人が予備審査を通過
-
お歳暮ギフトセンター開設 香川の海の幸や有名讃岐うどん店の商品が人気 高松三越
-
緊急地震速報の訓練で 地震発生を知らせる防災行政無線から音が鳴らないトラブル 高松市
-
おかやまマラソンの上位入賞者に「備前焼メダル」 岡山
-
スーパーで米6袋を万引きした疑い ペルー人の男を逮捕 香川
-
高松市の音楽文化の向上・発展に尽力 ピアニストら4人に文化奨励賞
-
女性から20万円をだまし取った疑い SNS型投資詐欺で自衛官の男を再逮捕
-
テロリストが国外から侵入した想定 岡山県警と自衛隊が共同訓練