ニュース

弘法大師・空海の生誕祝う「あやめまつり」 先祖供養の願い込める 香川

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 真言宗を開いた弘法大師・空海は西暦774年6月15日に現在の香川県善通寺市に生まれたと伝わっています。高野山讃岐別院(高松市築地町)では昔からこの日にアヤメの花を供えて誕生をお祝いする「あやめまつり」を行っています。

 アヤメの花には綾目状の模様があり、命の繋がりを表しています。法要に参加した地域住民らは、先祖供養や健康祈願などの思いを短冊に込めてアヤメの花を供え、お祈りしていました。

 高野山讃岐別院の峰見行聖主監は「空海は『お大師様』と全国で慕われております。郷土が生んだ偉人で、誇りに感じていただきたい」と話しています。

関連ニュース

あわせて読みたい

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース