香川県の小豆島で12日、伝統の農村歌舞伎が奉納され、大勢の観客でにぎわいました。
国の重要有形民俗文化財に指定されている香川県小豆島町の「中山の舞台」に約500人の観客が集まりました。
小学3年生から6年生までの11人が「白波五人男」の一幕を披露すると、客席から「おひねり」が飛んだり拍手が送られたりしました。
(観客)
「みんな声がよく通っていて、元気よく楽しい演技を見させてもらって良かったなと思います」
「寺子屋」という演目では、大人と子ども合わせて19人が出演しました。熱のこもった演技で観客を引き込み、世代を超えて農村歌舞伎の伝統を受け継いでいました。