岡山県矢掛町の閉校した高校の跡地に17日、日本語学校が開校し、第1期生が入学しました。
10月1日に開校した「やかげビジネスカレッジ日本語学校」です。運営する貝畑学園は、閉校した岡山県立矢掛商業高校の土地や校舎を矢掛町から借りています。
17日、バングラデシュやミャンマーから来た留学生28人が入学しました。
(やかげビジネスカレッジ日本語学校/齋藤修 校長)
「日本語をしっかり勉強して、将来は日本で働けるようになりましょう」
(新入生代表/サイカウンサンさん)
「日本語をもっと勉強して、日本の人たちとたくさん話せるようになりたいです」
学校では日本語に加えて外食や食料品製造などの専門的な知識を学びます。
留学生は、国が人手不足解消を図るため外国人労働者を受け入れようと設けた在留資格「特定技能」での就職を目指します。
(新入生代表/サイカウンサンさん)
「日本のレストランで働きたいです。料理を作りたい」