医療的ケア児を抱える家庭に対し、災害時の電源確保の方法として電気自動車を紹介する防災体験イベントが11月1日(土)、高松市で開かれます。
トヨタカローラ香川が香川県障害福祉課、県医療的ケア児等支援センター「ソダテル」と連携して行うイベントで、今回で4回目です。
2024年に香川県が行った調査によりますと、日常生活を送るうえで人工呼吸器の装着など医療的ケアが必要な子どもを抱える県内の家庭のうち、約4割が災害時の非常用電源について「対応していない」と回答しました。
こうした中、災害による停電時に子どもの生命を守るため、非常用電源として電気自動車を活用する方法などを紹介します。イベントでは電気自動車から医療機器へ給電するデモンストレーションを行うほか、防災に関する相談会も開かれます。
イベントは高松市国分寺町のトヨタカローラ香川国分寺店で11月1日午後1時30分から午後4時までで、参加は無料です。