ニュース
#漁業のニュース記事一覧
-
20年で100分の1に 漁獲量が激減しているイイダコ 香川県と漁業者が卵を瀬戸内海に放流
-
絶滅が危惧…アユモドキの違法な捕獲を防げ 環境省などが生息地をパトロール 岡山市
-
サワラの初競り 過去最高値の1kg10万円 高松市中央卸売市場
-
多度津町と丸亀市の漁協が合併へ 業務効率化や経営基盤強化 市町を越えた合併は香川初
-
岡山・香川・愛媛・広島の瀬戸内海沿岸4県が会合 「海洋ゴミ対策事業」の活動を3年間延長へ
-
香川大学が日本政策投資銀行と協定 「藻場」の研究に企業の参画促す
-
市場を特別開放 新鮮な魚や野菜を販売 香川
-
定着率は16%…漁業の担い手が不足 給付金など香川県が対策を検討
-
「海を休ませるため」離島の漁師がサバの養殖に挑戦 3月から提供開始 香川・丸亀市の本島
-
3連休最終日「ひなせ かき祭」が開かれ家族連れなどでにぎわう 岡山・備前市
-
観音寺特産のイリコの魅力を再発見! 親子連れらが「洋食焼き」やてんぷら味わう 香川
-
海を守るための漁師グルメ&古民家の交流施設 新体験が続々!香川・丸亀市「本島」【いまココ!ナビ】
-
今季初 岡山県産ノリの入札会 出品枚数は2003年以降で最少
-
北海道の新鮮なホタテを1枚100円で販売 岡山
-
島人口の3倍近くが集結 漁師がタコの魅力伝える「本島タコタコフェスティバル」 香川・丸亀市
-
松本明子さんと小学生が水産物のPR動画を撮影 YouTubeで公開へ 香川県
-
香川県産の魚に親しんで 家庭科教員を目指す大学生に料理教室
-
持続可能な漁業「受注漁」で玉野市の漁師 ストーリー賞を受賞 岡山
-
ブランド魚「ひけた鰤」の初出荷 ハマチ養殖発祥の地 東かがわ市引田で 香川
-
IoTを活用し効率的で環境に優しい「カキ養殖」 誰でもできる持続可能な水産業へ試験始まる 香川・東かがわ市
新着ニュース
-
兄への思いを胸に…高松桜井のサードが最後の夏へ 丸亀城西と対戦【甲子園へのキセキ】
-
「チームのため」貫く主将は3塁ランコーと伝令役 声で導く連覇 岡山学芸館【甲子園へのキセキ】
-
毎月11日は「麺の日」 うどん県・香川で自分だけのこだわり麺作り
-
高松西が激闘を制し2回戦へ 終盤に勝ち越し【夏の高校野球 香川大会】11日
-
津田の松原海水浴場で海開き 地元の小学生が初泳ぎ 香川・さぬき市
-
備前市美術館が12日開館へ 独創的な「備前の現代陶芸作品」が並ぶ記念特別展 岡山
-
熱中症警戒アラート 香川は10回発表 岡山はまだ発表なし…なぜ?【岡山・香川の天気】
-
夏 どこに旅行したい?【みんなに聞いてみた】
-
建設中の岡山市新庁舎を市長が視察「市民にとって使い勝手のいい庁舎になる」
-
高知市での不同意わいせつ容疑で逮捕 新見市の消防士を停職6カ月 岡山
-
香川・観音寺市出身の俳優2人が市民と一緒に上演 「踊らんな!」の練習スタート
-
四国初!丸亀町グリーンに「ポケモンセンター」が2025年秋ごろオープン 東館1階のスーパー跡地に 高松市
-
通学路の安全対策 1475カ所で実施 残る79カ所の早期完了目指す 香川県
-
重要文化財をライトアップ 「れきみんナイトミュージアム」で夕涼み 香川
-
連携深め交流拡大へ 高松空港と台中国際空港が覚書交わす 香川
-
幼少期から最新テクノロジーに触れて 幼稚園で四足歩行ロボットのデモンストレーション 岡山大学
-
B3香川ファイブアローズ 新シーズンのユニホームデザイン発表 脇にV(勝利)のデザイン
-
NHK受信料未払い 香川県はテレビ・カーナビ・ワンセグ携帯計12台で約90万円
-
丸亀城西が序盤に攻勢 高松桜井に勝利し2回戦へ【夏の高校野球 香川大会】11日
-
【続報】JR宇野みなと線 踏切近くで車が縁石に乗り上げる マリンライナーなど運休や遅れ 岡山・早島町