ニュース
#漁業のニュース記事一覧
-
ブランド魚「オリーブサーモン」に付加価値を…高校生が加工食品作り 文化祭での販売を検討 香川
-
海のゆりかご「藻場」を観察し大切さ学ぶ 里海を考える勉強会 香川・坂出市
-
高校生が育てた幻の高級魚「サツキマス」 スーパーで初販売 香川
-
漁師を育成「かがわ漁業塾」の開講式 18歳の男性ら2人が6カ月間、漁の方法など学ぶ 高松市
-
20年で100分の1に 漁獲量が激減しているイイダコ 香川県と漁業者が卵を瀬戸内海に放流
-
絶滅が危惧…アユモドキの違法な捕獲を防げ 環境省などが生息地をパトロール 岡山市
-
サワラの初競り 過去最高値の1kg10万円 高松市中央卸売市場
-
多度津町と丸亀市の漁協が合併へ 業務効率化や経営基盤強化 市町を越えた合併は香川初
-
岡山・香川・愛媛・広島の瀬戸内海沿岸4県が会合 「海洋ゴミ対策事業」の活動を3年間延長へ
-
香川大学が日本政策投資銀行と協定 「藻場」の研究に企業の参画促す
-
市場を特別開放 新鮮な魚や野菜を販売 香川
-
定着率は16%…漁業の担い手が不足 給付金など香川県が対策を検討
-
「海を休ませるため」離島の漁師がサバの養殖に挑戦 3月から提供開始 香川・丸亀市の本島
-
3連休最終日「ひなせ かき祭」が開かれ家族連れなどでにぎわう 岡山・備前市
-
観音寺特産のイリコの魅力を再発見! 親子連れらが「洋食焼き」やてんぷら味わう 香川
-
海を守るための漁師グルメ&古民家の交流施設 新体験が続々!香川・丸亀市「本島」【いまココ!ナビ】
-
今季初 岡山県産ノリの入札会 出品枚数は2003年以降で最少
-
北海道の新鮮なホタテを1枚100円で販売 岡山
-
島人口の3倍近くが集結 漁師がタコの魅力伝える「本島タコタコフェスティバル」 香川・丸亀市
-
松本明子さんと小学生が水産物のPR動画を撮影 YouTubeで公開へ 香川県
新着ニュース
-
高松市に大雨警報 1時間に30mmを超える激しい雨が降るところも 香川
-
「香川県では起こり得ない」と思わず自分事に 警察の信頼回復へ県警本部長が訓示 川崎市のストーカー殺人事件など受け臨時署長会議
-
アプリで他人名義の口座から現金を引き出した疑い ベトナム人の男を逮捕 岡山
-
高松市付近で「ろうと雲」目撃も 香川県に竜巻注意情報 激しい突風や雷に注意を
-
六代目山口組と神戸山口組 「特定抗争指定暴力団」の期限を3カ月延長へ 岡山県公安委員会
-
みたらし団子やねぎ焼きなど京都のグルメと工芸品が一堂に!岡山髙島屋で「大京都展」
-
貸し切りバスの受発注を効率化 両備グループのシステム会社が開発 岡山
-
父母ヶ浜 環境省の自然共生サイトに認定 環境保全の取り組みを評価 香川県で3カ所目
-
女性管理職の割合の平均が過去最高を更新 帝国データバンクが四国の企業に調査 香川
-
水の音や息づかいが聞こえてきそう…岡山出身・池田遙邨の風景画など約70点を展示 倉敷市立美術館
-
新属・新種、最古の「頭突き恐竜」化石を発見 岡山理科大学など
-
人気YouTuber「小豆島の漁師はまゆう」が母校で出前授業 児童に地元でとれる魚やおいしい食べ方伝える 香川
-
瀬戸芸・秋会期にも JR西日本などが「岡山・高松周遊パス」6900円で発売 フェリーも乗船可 岡山・香川
-
愛犬と一緒に瀬戸内海でシーカヤック「ワン!だふるツアー」 香川・さぬき市
-
琴平町で竪穴住居跡などが見つかる 現地説明会を20日に開催 香川
-
出会いを応援!美容室などで“婚活応援メニュー”を実施 香川県
-
さぬきこどもの国 開園30年で屋外遊具リニューアルで24日から一部利用休止 香川
-
高齢の男が交際していた女性宅に押しかけた疑い 香川県でストーカー行為による逮捕相次ぐ
-
日本酒の原料米の価格が高騰 酒造組合が香川県知事に助成や対策を要望
-
やしまーる3周年を記念して初のライトアップイベント 高松市