ニュース
#漁業のニュース記事一覧
-
今季初 岡山県産ノリの入札会 出品枚数は2003年以降で最少
-
北海道の新鮮なホタテを1枚100円で販売 岡山
-
島人口の3倍近くが集結 漁師がタコの魅力伝える「本島タコタコフェスティバル」 香川・丸亀市
-
松本明子さんと小学生が水産物のPR動画を撮影 YouTubeで公開へ 香川県
-
香川県産の魚に親しんで 家庭科教員を目指す大学生に料理教室
-
持続可能な漁業「受注漁」で玉野市の漁師 ストーリー賞を受賞 岡山
-
ブランド魚「ひけた鰤」の初出荷 ハマチ養殖発祥の地 東かがわ市引田で 香川
-
IoTを活用し効率的で環境に優しい「カキ養殖」 誰でもできる持続可能な水産業へ試験始まる 香川・東かがわ市
-
獲る魚の量は半分以下でも売上は2倍…漁業界を変える「完全受注漁」とは 岡山
-
香川・伊吹島の「イリコ漁」 売り上げが過去30年で最高に 他のエリアで漁獲量減少
-
「マナガツオやイカが…」香川県にも処理水放出巡る中国の輸入停止の影響 水産資源の保護など願う放魚祭
-
市場の魅力をSNSで全国にPR! 岡山県内で活動するYouTuberらを「おかやま市場インフルエンサー」に任命
-
イイダコ漁獲量が約20年で100分の1に 資源保護へ「釣り期間の制限」に協力呼び掛け 香川県
-
実習船「翔洋丸」を一般公開 香川
-
小豆島でお魚フェスタ 地元食材を使った料理など楽しむ 香川
-
小豆島の海の幸を初めてPRへ 両備グループが海の日に合わせイベント 香川
-
伊吹島でカタクチイワシの漁が解禁 うどんのだしに欠かせない「イリコ」の原料 大漁祝う伝統芸能も 香川・観音寺市
-
「市場de特別開放」新鮮な海産物求める人でにぎわう 香川
-
高校オリジナルブランド「DCJサーモン」 調理実習でムニエルに 香川・多度津町
-
「おかやま理大うなぎ」がくら寿司で5月から販売 好適環境水で育ち、脂のり良く臭みが少ないのが特徴
新着ニュース
-
ファジアーノ岡山が人工芝グラウンドを中学校跡地に整備 校舎もクラブハウスとして活用へ 浅口市
-
【解説】岡山市の山火事 約565haが焼損…なぜここまで広がった?今後の懸念は?
-
【天気予報】桜満開予想日の前に雨…「散っていない?」ウェザーニューズの答えは 岡山・香川
-
企業立地のマッチング促進へ 高松市が不動産業者らと協定を締結 香川
-
「おめでとう!」岡山大学の入学式 新入生が決意新たに
-
徳島文理大学 JR高松駅前の新キャンパスで初の入学式 入学者は前年の約1.6倍
-
現代アートの美術館「ラビットホール」が6日に開館へ 世界で活躍する作家の作品35点を展示 岡山市
-
観光バスが横転し乗客11人が重軽傷…運転手の男性(65)を書類送検 岡山・真庭市
-
宿場町・矢掛町の温浴旅館 あなぶきエンタープライズの運営で再開へ 岡山
-
あなぶきアリーナで香川大学の入学式 6学部・大学院合わせて約1700人が入学 保護者も参列
-
新かがわ中小企業応援ファンド 2025年度の助成対象事業43件を決定
-
最大で月150時間残業させた疑い 中国陸運の倉敷市の営業所で 労働基準法違反で書類送検 岡山
-
「おかやまマラソン2025」を懸垂幕でPR 9日からランナー募集開始 岡山市役所
-
2月の有効求人倍率1.51倍 全国で4番目の高水準に 香川
-
かがわ障害者ICTサポートセンター 支援内容を充実して運用
-
瀬戸芸「瀬戸内少女歌劇団」の団員を募集 4月30日まで応募受付 香川
-
【特集】妹は自閉症 姉の思い「うざい時もあるけど、大切な存在」 岡山・津山市
-
兼業で「二刀流」 現役の客室乗務員が香川県職員に 万博などで県の情報発信や国際交流の業務に
-
岡山市のバス路線再編 新設路線第1号「JR妹尾駅―北長瀬駅間」の運行がスタート
-
ことでんの電車を貸し切ってユニークな入社式 セトラスホールディングス 高松市