ニュース
#漁業のニュース記事一覧
-
岡山県産ノリで小学生が調理実習 焼きノリづくり体験も
-
かがわ漁業塾が漁業体験会を開催 参加費は無料 参加者を募集 香川
-
青ノリ養殖に新技術 被害を及ぼすプランクトンの繁殖を抑える 香川県さぬき市の漁協と共同試験 徳島文理大学
-
うどんを食べて育ったウニ「讃岐うどん雲丹」が誕生 海藻を食べたウニより身は白く成長早い
-
瀬戸内海の資源を守ろう 園児がタケノコメバルの稚魚を放流 紙芝居を使った環境教室も 香川・小豆島町
-
中高生がカキの種付けを体験「難しいけどやりがいある」 岡山・備前市
-
かがわ漁業塾に5人が入塾「かっこいい海の男になれたら」 香川県外からの漁師志望者も
-
イイダコを増やせ 漁獲量激減で漁協が産卵床を海に放流 カキ殻「シェルター」も初めて一緒に設置 高松市
-
2025年度「香川おさかな大使」の募集始まる 県産水産物をPR
-
香川県の新しいブランド魚 「オリーブサーモン」販売開始
-
「臭い、おいしくないイメージなくしたい」高校生がクロダイのおいしい食べ方を提案 岡山
-
春の縁起物 三豊市で「桜鯛」の初競り 落札額は3万円 去年の20万円を大幅に下回る… 香川
-
「バイバイ!元気でね」園児がヒラメの稚魚約2500匹を放流 香川・小豆島
-
「IoT」を活用して試験養殖した生食用カキが誕生! 東かがわ市
-
生産量は5年で半減…香川県産のアオノリのおいしさ知って 小学校給食で提供 善通寺市
-
JR四国 新たに愛媛県でも「サーモンの陸上養殖」 今後は四国各地で 2030年には年間1億円の売り上げ見込む
-
高校生がスマート水産業を学ぶ 水中ドローンの操作を体験 香川
-
水温高く例年より生育が遅れるも…「味おいしい」岡山県産ノリの品評会 全国的な品薄もあり昨シーズンより高値で取引
-
養殖ノリを食い荒らす厄介者「クロダイ」を使った料理の新メニュー試食会 岡山・玉野市
-
寂しさと期待感…移転する青果棟で「最後の初競り」 業者の思いは 高松市中央卸売市場
新着ニュース
-
「低温硬化接着剤の発明」で全国発明表彰を受賞 四国化成工業 香川
-
平井卓也衆院議員の政治資金パーティー券巡る告発 香川県内の企業「購入依頼文書を作成」 平井議員はKSBなどを提訴
-
【速報】坂出市の木工所で火事 消火活動続く 香川
-
【特集】参院選・岡山選挙区の構図は? 現職が引退を表明…新人同士の争いになる見通し 20日投開票
-
【天気予報】6月の真夏日 高松市で統計開始以来1位タイの多さに
-
海で何して遊ぶのが好き?【みんなに聞いてみた】
-
香川県の大規模地震の被害想定 最新の推計結果を公表 浸水面積など見直す
-
高松市の新しい副市長に内閣府沖縄振興局参事官などを歴任した小泉誠さんが就任
-
倉敷市の沙美海水浴場で海開き 地元小学生が一番乗り 岡山
-
甘い!生産者から直接仕入れ、完熟した桃を販売 農マル園芸の「おかやま桃祭り」始まる 総社市
-
子どもたちが描いたデザインがことでん電車の車両のラッピングに! 香川
-
岡山県産ノリで小学生が調理実習 焼きノリづくり体験も
-
香川県の路線価 平均変動率が33年連続の下落 丸亀町商店街は3年連続上昇
-
車で事故を起こし逃走…知人に身代わり依頼し逮捕された男が麻薬取締法違反容疑で再逮捕 香川県丸亀市
-
屋島スカイウェイで9人乗る車がトンネルの壁に衝突 1人が意識不明の重体、1人大けが
-
赤磐市と和気町に出ていたオキシダント注意報 解除【1日午後4時10分】 岡山
-
将来の夢はクラゲのイラストレーター クラゲに魅せられた少女 香川・観音寺市【こどもミライパーク】
-
保護した野犬の人馴れ訓練プロジェクトでクラウドファンディング実施 岡山市
-
岡山県の路線価 平均変動率が4年連続で上昇 JR岡山駅前などの再開発が影響
-
高松市で今年初の猛暑日 日差し照り付け各地で真夏の暑さに