ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

美味しい“サバ”見分ける方法 注目すべきは…頭?胴?尾? 

社会

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 脂がのって魚がおいしい季節です。みそ煮にしても、しゃぶしゃぶでも…。サバが旬を迎えています。

 よりおいしいサバを簡単に見分けるには、どの部分を見るといいでしょうか。

 サンマは“口の先が黄色”、タイは“尻尾の付け根が太い”でしたが、サバは“頭”“胴体”“尻尾”のうち、どこでしょうか。

 おいしいサバの見分け方を教えてくれるのは、鮮魚を扱って13年の前里さん。

中與商店 武蔵小山店 前里芳樹店長 「今の時期おいしいのはマサバ。こちらの方が脂のりがいい」

 鮮魚のプロ・前里さんが注目するのは…。

前里芳樹店長 「きれいな模様は鮮度の良いものを選ぶポイント」

 おいしいサバを選ぶには模様が重要。つまり、胴体に注目するんです。

前里芳樹店長 「(時間が経つと)模様もなくなり、色もくすんでくる」

 青魚のサバは特に鮮度が落ちやすいため、胴体の模様に注目して選ぶのが重要です。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース