三豊市は3日、大雨による落石の影響で、通行止めにしていた三豊市豊中町下高野の林道「豊中七宝山線」の法面の復旧工事が終わり、12月9日午前9時から通行を再開すると発表しました。
林道は、「天空の鳥居」として人気を集めている観音寺市の高屋神社へ向かう道で、6月10日に数十個の落石が確認され、車で行くことができなくなっていました。
通行再開に伴い、観音寺市の琴弾公園内にある有明グラウンド前駐車場と高屋神社を結ぶシャトルバスは、12月14日(土)から運行を再開します。
ニュース
ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT
三豊市は3日、大雨による落石の影響で、通行止めにしていた三豊市豊中町下高野の林道「豊中七宝山線」の法面の復旧工事が終わり、12月9日午前9時から通行を再開すると発表しました。
林道は、「天空の鳥居」として人気を集めている観音寺市の高屋神社へ向かう道で、6月10日に数十個の落石が確認され、車で行くことができなくなっていました。
通行再開に伴い、観音寺市の琴弾公園内にある有明グラウンド前駐車場と高屋神社を結ぶシャトルバスは、12月14日(土)から運行を再開します。