ニュース

ゴールデンウィーク2日目 岡山後楽園では茶道の5つの流派が集うお茶会が開かれ多くの人が訪れる  岡山市

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 ゴールデンウィーク2日目 岡山後楽園では茶道の5つの流派が集うお茶会が開かれ多くの人が訪れました。
 このお茶会は、岡山市出身でお茶を飲む風習を中国から日本に伝えたとされる臨済宗の開祖・栄西をしのぼうと開かれました。80回目を迎えた2025年は表千家や武者小路千家など茶道の5つの流派が茶席を設けました。

 訪れた人は、園内の芝生スペースや茶席を設けた建物の中でゆったりと一服を楽しんでいました。主催者によりますと茶会には合わせて約3000人が訪れたということです。
(訪れた人 小学5年生)
「少し苦かったけ おいしかった」
(訪れた人)
「自然の中でお茶がいただけて すごい幸せだと思う」

 岡山市では、27日の最高気温が27.6℃を記録し、汗ばむ中、多くの人が園内の散策も楽しんでいました。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース