夏休み中の子どもたちに大人気、カブトムシとクワガタのイベントが香川県丸亀市で開かれています。
この長ーいあご。キリンを意味する「ギラファノコギリクワガタ」という名前が付いています。
そしてこちらは世界最大のカブトムシ、「ヘラクレスオオカブト」。
丸亀市のレオマリゾートで開かれている「かぶと虫ワールド」では世界のカブトムシやクワガタ8種類が観察できます。
(記者リポート)
「こちらのカブトムシ、触ることができます。とっても力強いです」
触れ合いコーナーでは、子どもたちがカブトムシをエサの近くに移動させたり、カブトムシ同士を向き合わせたりしていました。
(子ども)
「なにか殻が強いから強そう。やっぱり角だ(Q.角どんな感じ?)力がありそうで指がぶっとばされそう」
最初は恐る恐るだった女の子もうれしそうな笑顔です。
(子ども)
「カブトムシのやつをたまたま着てきました。(Q.きょういたのどれかな?)普通のカブトムシですよ」
「かぶと虫ワールド」は8月17日まで丸亀市のレオマリゾートで開かれています。