15日、香川県土庄町の長浜海岸で「精霊流し」が行われました。
盆に家に帰ってきた先祖の霊を送り出す伝統行事で、小豆島霊場第70番札所・長勝寺が毎年行っています。
集まった人たちで協力し、火を灯した灯篭をひとつずつ丁寧に海に流していきました。
長勝寺の呼びかけで約25年前から環境に配慮し、水に溶ける素材でできた灯篭を使用しているそうです。
参加した人は「ご先祖様をこうやってきちんと供養できて、景色もすごくきれいなので、喜んでくれていると思う」と話していました。
ニュース
ADVERTISEMENT
ADVERTISEMENT
15日、香川県土庄町の長浜海岸で「精霊流し」が行われました。
盆に家に帰ってきた先祖の霊を送り出す伝統行事で、小豆島霊場第70番札所・長勝寺が毎年行っています。
集まった人たちで協力し、火を灯した灯篭をひとつずつ丁寧に海に流していきました。
長勝寺の呼びかけで約25年前から環境に配慮し、水に溶ける素材でできた灯篭を使用しているそうです。
参加した人は「ご先祖様をこうやってきちんと供養できて、景色もすごくきれいなので、喜んでくれていると思う」と話していました。