日常生活に「祈り」と「供養の心」を取り入れます。墓じまいをした墓石を加工し、お地蔵様や猫の置物などにリノベーションする取り組みが注目されています。
RENO(リノ)プロジェクトを始めたのは、国内・輸入石材の卸売販売を行う「はやしばら有限会社」(高松市牟礼町)です。
人口減少による後継者や管理の問題から樹木葬や永代供養に移行し、墓じまいが増えています。墓じまい後の墓石の多くは廃棄されたり処分されたりしていますが、「形」を変えて再生し、ご先祖様への供養のシンボルとして手元に置くことができます。
仏像や置物彫刻を専門とする山田忠石材店(高松市牟礼町)に依頼し、オーダーメードでお地蔵様やネコの置物など希望の「形」に仕上げてもらいます。石明かりやトロフィーの形もあります。
料金は、高さ15cmの置物で5万円~8万円。問い合わせは、はやしばら有限会社(電話087ー845ー7103)まで。