ニュース

海洋資源×ローカルビジネス「せとうちブルーエコノサミット」岡山県玉野市が11月14日開催

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 海洋資源を活用しながら新しいビジネスの可能性を探り、経済と暮らしの発展を目指します。岡山県の南端・玉野市が2025年11月14日、「せとうちブルーエコノミーサミットin玉野」を開催し、参加者を募集します。

 観光地やリゾート地などで休暇を楽しみながら働く、ワーケーション事業の一環で、玉野市外から20人程度(予定)の参加を募集します。会場は、産業振興ビル(玉野市築港)で参加無料。宿泊費は自己負担ですが、宿泊先は玉野市が事前に手配します。

 瀬戸内や岡山県外の沿岸地域で注目を集めるスタートアップ企業や有識者が集まり、 パネルディスカッションや交流会を実施します。

 参加者には、11月15日と16日に玉野市で開催される野外音楽フェスなど「Setouchi Contemporary2025」のチケットをプレゼントします。

 玉野市では「今回のサミットを通じて、地域課題と持続可能な成長を両立するゼブラ企業、さらに海洋資源を軸としたブルーゼブラと呼ばれる企業が生まれ、発展することを期待している」としています。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース