ニュース

池田動物園 アミメキリン「サンタロウ」とケヅメリクガメ「ケーヅー」 体重を測定

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 11月3日、岡山市北区の池田動物園で、アミメキリンのサンタロウ(オス)とケヅメリクガメのケーヅー(オス)が体重を測定しました。

 池田動物園によりますと、サンタロウは体重計の上にキリンが乗れるよう専用板を設置して測定。

 ケーヅーは置いた体重計に乗って測定したということです。

 体重測定は、11月1日が計量記念日であることにちなみ、公開イベントとして行われました。

 測定の結果、アミメキリン・サンタロウの体重は836㎏で、今年6月22日の計測時(809㎏)より27㎏増えていました。動物園によりますと、サンタロウは現在6歳でヒトに例えると20歳をやや超えたあたり。「順調に成長している。あと1~2年は、まだ大きくなると思う」と話しています。

 ケヅメリクガメ・ケーヅーの体重は88.45㎏でした。約1年前に行った直近の計測時(2024年10月29日・89.05㎏)よりわずかに減っていたものの、動物園は「食欲もあり健康そのもの」としています。 

 動物園によりますと、アミメキリンには1日当たり12~13㎏の餌を、ケヅメリクガメには1.3㎏の餌を与えているということです。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース