香川県丸亀市飯山町の国道438号「飯山バイパス」の1.3㎞の区間が11月10日、2車線から4車線になって供用を開始しました。
4車線化されたのは、県道18号(善通寺府中線)の交差点から県道22号(善通寺綾歌線)の交差点までの区間です。
飯山バイパスは1997年に整備が始まった道路です。坂出市川津町から丸亀市飯山町上法軍寺までの5.1㎞のバイパス道路で、2017年に暫定2車線で供用を開始しました。
10日に供用を開始した区間の北側の1.8㎞はすでに4車線になっています。また南側の600mは暫定2車線で供用を開始しています。