ニュース
#災害・防災のニュース記事一覧
-
台風に備えて食料品の買い込み増加 水やレトルト商品などが通常の1.5~2倍の売り上げに 高松市
-
台風10号接近で栗林公園が臨時休園 県立図書館なども臨時休館 香川・高松市
-
台風10号接近で交通機関に影響 29日以降に列車の運休や遅れの可能性 フェリー欠航相次ぐ 岡山・香川
-
最寄りの避難所まで約2km…高齢化進む団地の災害対策は? 住民が「自分スタイル」の対策学ぶ 高松市
-
9月1日は防災の日 百貨店で「防災用品特集」約60種類の道具や食品を販売 岡山市
-
高齢者が巨大地震への備えについて学ぶ 能登半島地震を教訓に 岡山【こつこつ防災】
-
台風10号接近に備え 倉敷市内8カ所で住民に土のうを配布 29日も正午まで 岡山
-
【非常に強い台風10号】進路予想 岡山・香川に最も接近するのは30日(金)~31日(土)ごろの見込み〈27日午後5時推定〉
-
台風接近に伴い パリパラリンピック出場を祝う懸垂幕など撤去 岡山・倉敷市
-
【台風10号】29日(木)以降に中四国に接近する見込み 28日以降、交通機関にも影響の可能性 岡山・香川
-
お盆期間中のJR利用者 岡山・香川ともに2023年を上回る 曜日の配列よく
-
南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」の呼び掛けが終了 岡山・香川の各地でも地震に備えた動きが
-
台風被害から1年が経った奥津温泉街 「備えの大切さ」を痛感 岡山・鏡野町
-
南海トラフ「巨大地震注意」発表受け…多くの人が防災・備蓄品買い求める 介護施設では家具固定など地震へ備え 高松市
-
気象庁が初めて発表した「南海トラフ地震臨時情報」とは?自治体の対応は 岡山・香川
-
南海トラフ「巨大地震注意」発表 お盆控え…どう過ごせば?専門家に聞く 香川
-
南海トラフ臨時情報「巨大地震に注意」 岡山県で危機管理チーム会議
-
災害時に役立つ「ポリ袋クッキング」を子どもたちが体験 防災意識を深める 岡山【こつこつ防災】
-
復興への祈りを込めて…高校生が書道パフォーマンスで能登半島地震の被災者を応援 岡山市
-
【解説】実はプールでは熱中症に注意…理由と対策は 専門家「知らず知らずに進行していることがある」
新着ニュース
-
香川初の千円超 最低賃金「時給1036円」へ 現在から66円アップ
-
東かがわ市で“開催されないままのアート展” “運営側”の男性が反論「活動する意思はあった」 市は「後援」表記の削除を要請
-
高松中央商店街 6月の空き店舗率16.8% 半年で10店舗増 商店街別では常磐町が27.8%で一番高く
-
約30年間、歩道のごみ拾い続ける女性に特別賞 環境美化に取り組む個人や団体を表彰
-
岡山県北西部の6自治体 産婦人科医療体制の充実求める「多くの妊産婦が県南部や鳥取県の医療機関に」
-
庵治町で見つかった遺体はフェリー乗船者と確認 転落か 香川・高松市
-
あなたのリラックス方法は?【みんなに聞いてみた】
-
直島沖で発見された砲弾らしき物 海上自衛隊の処分隊が回収 香川
-
【解説】JR芸備線の実証事業開始から約1カ月 現状と課題は
-
香川県知事と県民が意見交換 若者の定住促進策など県政の課題について質問
-
児童買春容疑で逮捕など…教職員の不祥事相次ぎ 岡山市教委が臨時校長会 規律の徹底など求める
-
原付バイクで後ろから衝突 そのまま逃走した疑い 無免許の高校生を逮捕 香川
-
高松オルネに「絶品バーガー」のゼッテリア 9月1日に四国初出店 香川
-
同意がないのに78歳の男が20代の女性の胸をもんだか 不同意わいせつ容疑で男を逮捕 香川・高松市
-
お盆期間の四国の高速道路 去年より通行台数が増加 5km以上の渋滞なし
-
リラックスして安全運転を…警察署に「風鈴」飾る 岡山西警察署
-
お盆期間の空の便 東京線・沖縄線とも搭乗率アップ 香川
-
高校生ビジネスプラン・グランプリ 応募スタート
-
車ではねた後に車内で首を絞めて殺害か 備前市の山中で24歳女性の遺体が見つかった事件 自殺した知人の男(当時38)を殺人などの容疑で書類送検
-
ムスリムにもおいしく和食を ハラール認証を取得した「だし醤油」を3年かけ開発 香川