ニュース
#交通のニュース記事一覧
-
ベトナムと高松空港を結ぶ国際チャーター便が5年ぶりに再開し ホーチミンからの便が到着 高松市
-
JR四国 香川県の2駅が16日から無人化 駅スタンプの設置終了
-
愛媛県内の踏切で車が脱輪 列車の一部に遅れ・運休が発生 JR四国
-
岡山県内初「ゾーン30プラス」を整備 車の速度規制と速度抑制対策で歩行者の安全を確保 津山市
-
JR四国 8駅の「駅スタンプ」設置終了へ 無人駅化に伴い端岡駅・高瀬駅などで15日まで
-
春から小学1年生の園児が交通安全学ぶ ドライバーに手作りのお守り手渡し安全運転の呼び掛けも 高松市
-
「高松環状道路」計画 四国地方整備局が3つのルート案を公表 費用は2200億~4900億円
-
香川県は交通事故の死者数がワースト5位 2025年度は高齢者と自転車の事故対策に重点
-
四国初コミュティバスにEV車両を導入 実証運行始まる 「脱炭素」の市民意識醸成へ 香川・三豊市
-
踏切事故防止に向け四国4県や鉄道事業者などが対策を協議 2023年度は15の踏切が「改良すべき踏切」に指定
-
高松-香港便が週3往復→週5往復に増便 3月31日から
-
JR瀬戸大橋線の利用者がこの春3億人見込み これを記念した列車運行を開始 高松市
-
土庄港2号岸壁で損傷みつかる 発着乗り場変更で遅延の可能性も 香川・小豆島
-
公共交通の空白地帯の助けに AI活用の予約型乗り合い交通「のるイコつやま」実証実験がスタート 岡山・津山市
-
小豆島フェリー 18年ぶり高速艇の運賃値上げへ 4月から片道1400円に 香川
-
高速SAで商品販売目指し商談会 テナントとメーカーをマッチング 香川・丸亀市
-
坂出北ICのフルインター化工事現場で大きな石約70個(最大3m)確認 落石対策必要で工事に遅れ 香川
-
高速道路上で乗用車2台が絡む事故が起きた想定 ネクスコ西日本が3年半ぶりに事故対応の競技会 香川・坂出市
-
羽田ー岡山便 強風の影響で最大約2時間の遅れ 一部は欠航 高松便にも影響【27日午後4時20分現在】
-
3月から観光客に「電動バイク」貸し出し 坂出市などが協定 環境負荷低減と回遊性向上へ
新着ニュース
-
JR予讃線の踏み切りで乗用車が立ち往生 列車が運転見合わせ 香川・多度津町
-
讃岐の嫁入り菓子「おいり」がたっぷり 幸せを運ぶパフェで華やかな時間を 高松市
-
瀬戸芸開幕で街は?ホテルやうどん店も期待「香川を気に入ってもらえたらいいな」
-
瀬戸芸開幕で直島も観光客でにぎわう レンタル自転車など完売も「これ以上は大変なことになっちゃう」 香川
-
「友達が来ている。すぐに帰る」と自宅出て…山中に女性遺体 殺害された可能性もあるとみて捜査 死亡した知人男性との関連も調べる 岡山・備前市
-
【天気予報】19日(土)は概ね晴れで瀬戸芸日和 夏日となる予想も…熱中症に注意 岡山・香川
-
玉野市教委が小中学校の再編計画を説明 2027年度以降それぞれ「半分以下」に 岡山
-
瀬戸内国際芸術祭 どこ行きたい?【みんなに聞いてみた】
-
玉野商工高校で恒例の「すき焼きパーティー」 生徒が鍋を囲んで親睦深める 岡山
-
期間中の死者2人 事故件数は減少 春の交通安全運動 香川
-
瀬戸芸がついに開幕! 注目の新作や新エリアを紹介 香川【いまココ!ナビ】
-
高校で「次世代型の太陽電池」の実証実験 耐久性や発電量など計測 香川・観音寺市
-
さぬきオリーブ酵母を使った日本酒「ホシガジョウノソラ」が国際的な品評会で「金賞」受賞 香川
-
校外学習のプランを提案 「高松まるっとマップ」で自然や歴史を学びに行く 香川
-
大通りに合流する市道を横断中に…車いすの男性(56)が車にはねられ死亡 岡山・倉敷市
-
公立高校入試の平均点 前年より1.5点アップ 理科はダウン 4教科はアップ 香川
-
インフルエンザ1.35人 新型コロナ1.40人 1医療機関当たり感染者 香川
-
三豊市・山下昭史市長が病気の治療のため入院 香川
-
サクふわ食感、中はトロっと濃厚なイタリア生まれの揚げピザ 1日5食限定のビッグサイズも 岡山【ほっとマルシェ】
-
本場ナポリの味…とびきり甘い黄金トマトのマルゲリータ 季節限定の生サクラエビのピッツァも 香川【ほっとマルシェ】