ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

「人としてどうか」住民困惑 川から大量の“黒い物体”

社会

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 川の中から大量の“黒い物体”が見つかりました。その正体は。

 大量の“黒い物体”が見つかったのは名古屋市に流れる荒子川。周辺住民は…。

周辺住民 「川が濁ってたり、自然破壊されてるなと思う」 「直接的な被害は店にはない。人間としてどうかなと」 「僕らとしてはあまり見たことない、注意もできない」

 名古屋市の荒子川。川の中から大量の“黒い物体”が見つかり、住民から不安の声が相次いでいます。

 カメラを川の中に入れると、透明度が低く濁っています。そこに突然、大きな魚が横切ります。何やら奥には“黒い物体”が。さらに、少し離れた場所にも“黒い物体”が…。

周辺住民 「夜な夜な捨ててるのか…」 「多分、夜(捨てている)可能性はあると思う」

 夜な夜な捨てられたいう“黒い物体”。その正体は、なんと250本ものタイヤが川で見つかりました。タイヤはホイールが抜かれた状態。いつ誰が捨てたのでしょうか。

名古屋市 中川土木事務所 下川貴幸所長補佐 「投棄された時期や誰がどのような目的で投棄したかは分かっていない。想定していたよりもかなりの量があり、非常に驚いている」

 処分費用は250万円ほどかかるといいます。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース