ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

牛肉の対中輸出再開へ 協定が発効 BSE理由に24年前から停止措置 さらに協議継続

政治

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 政府は中国が2001年から停止している日本産牛肉の輸出の再開に向け、関連する協定を発効したと発表しました。

自民党 森山幹事長 「長年の懸案でありました牛肉の輸出の問題につきまして、一つの前進を見ることができました。24年ぶりに中国への牛肉の輸出が始まると」

 自民党の森山幹事長は大阪・関西万博の中国ナショナルデーに出席した何立峰副首相と会談しました。

 中国は「BSE(牛海綿状脳症)」の発生を理由に2001年から日本産牛肉の受け入れを停止しています。

 中国は今月11日、再開の前提となる日中動物衛生検疫協定の効力発生に向けた国内手続きを完了し、協定は発効しました。

 今後、実際に中国への輸出再開に向け、さらに日中間で協議を進めることになります。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース