ニュース

通学路の安全対策 1475カ所で実施 残る79カ所の早期完了目指す 香川県

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 香川県と香川県教育委員会は、2021年から警察やPTAなどと一緒に県内152の小学校の通学路の点検と安全対策を実施しています。対策が必要とされた1475カ所のうち、2025年3月までに1396カ所(94.6%)の対策を終えたと11日、発表しました。

 市町別では東かがわ市、直島町、琴平町で100%の安全対策を実施済、その他の市町でも81%から99%まで対策が進みました。

 残る79カ所については2023年9月までに暫定的な対策を終えており、暫定的な実施率は100%だとしています。

 香川県教委保健体育課では、引き続き地域の実情に応じて効果的な対策を実施するとしています。

 通学路の安全点検は、2021年6月に千葉県で下校中の小学生の列にトラックが衝突した事故を受けて全国一斉に実施されています。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース