ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

石川で国道崩落 車3台巻き込まれる

社会

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 不安定な天気が続いています。石川県では大雨の影響で国道が崩落、車3台が巻き込まれ3人が重軽傷です。

 崩れ落ちたアスファルト、土砂の中に3台の車。現場近くの写真から被害の全容が見えてきました。

地元消防団 村朝日さん 「(Q.片側1車線の道路が両方、落ちてしまっている?)そうですね、両車線落ちてますね。ここまで抜けるとは思わなかった」 「(Q.この道路は新しいように見えるが?)地震で何回か復旧してますね」

 12日午前5時前、石川県七尾市の国道が崩落しているのが見つかりました。幅20メートル、高さ6メートルから8メートルにわたって道路が崩れ、車3台が巻き込まれています。車に乗っていた3人は救出されていますが、1人が骨折する大けがをしました。

地元消防団 村朝日さん 「(Q.今後どういう対応を?)うちらは人力しか対応できないので、ちょっと難しい。どうしていいか分からない」

 周辺は通行止めとなっていて、復旧のめどは立たないといいます。

 11日まで九州に大雨を降らせた前線が北上。12日は北陸を中心に激しい雨に。石川県内では大雨警報に加えて土砂災害警戒情報も発表されました。

現場周辺の農家 「国道249号は幹線道路。(市街地に)行く車は全部ここを通る」

 国道249号は地元の人にとって生活に必要不可欠な幹線道路。それが12日朝、崩れ落ちました。

 地元の人は大きな不安を抱えていました。

地元消防団 村朝日さん 「(Q.国道が使えないと?)不便ですね。色々、狭い道を回らないといけないので。車が渋滞したら(時間も)かかりますね」

 七尾市の中心部から石川県穴水町に出るには数十分ほど遠回りをするほかありません。さらに、崩落した国道の近くには田んぼが広がっていたため…。

現場周辺の農家 「稲が全部、面積にして200平方メートルくらい。2カ所で400平方メートル。駄目ですね。竹やぶが全部、田んぼに落ちていますから」

 石川県は天気の回復状況を見て復旧作業を進めるとしています。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース