KSBがウェブで配信しているニュースのアクセスランキングをお伝えしています。16日までの1週間のトップ5は以下のニュースです。
1位 ブルーインパルス 香川での飛行ルート公表 4月15日
2位 香川県教育長 不祥事防止を呼びかけ 4月11日
3位 「さかてらす」にジャンボフェリーが初寄港 4月14日
4位 広島のサッカースタジアムを岡山県知事らが視察 4月14日
5位 倉敷の製鉄所に世界最大規模の電気炉導入決定 4月10日
5位は倉敷市のJFEスチール西日本製鉄所に新たな「電気炉」の導入が決まったニュース。年間200万t程度の生産能力を持つ世界最大規模の電気炉で、2028年度の生産開始を目指すということです。
4位はサッカーJ1ファジアーノ岡山についてです。広島市で行われたサンフレッチェ広島との「中国ダービー」を岡山県の伊原木知事らが観戦。収容人数約2万8000人を誇るスタジアム「エディオンピースウイング広島」を視察しました。ファジアーノのホーム戦では今シーズンここまですべての試合でホームエリアのチケットが完売しています。岡山で「見たくても見られない」状況が続く中、新しいスタジアム建設へ今後の議論の行方に注目です。
3位です。小豆島に新しく誕生したフェリーターミナルビル「さかてらす」に神戸と小豆島、高松を結ぶジャンボフェリーが初めて寄港しました。ターミナルではオープニングイベントが行われ、地元の小学校の音楽部による歓迎の演奏も行われました。「さかてらす」はフェリーの待ち時間を快適に過ごせるほか、訪れた人と島民との交流の場となることなどが期待されています。
2位は香川県の県立学校の校長の会議で教育長が不祥事の防止などを呼び掛けたニュースです。香川県教育委員会は2024年度11件の懲戒処分を行っていて、そのうち3件が県立学校の教職員でした。
そして1位は、4月27日に香川県上空を飛行予定の航空自衛隊「ブルーインパルス」の飛行ルートが明らかになりました。ブルーインパルスは航空自衛隊のアクロバット飛行の専門チームです。27日の陸上自衛隊第14旅団の創隊19周年と善通寺駐屯地開設75周年の記念行事に合わせて香川県を飛行予定です。
KSBのウェブサイトでは番組で紹介しきれないニュースも配信しています。