ニュース

栗林公園に初の女性船頭が誕生 1日4本の和船を担当「食いしん坊なのでグルメ情報など紹介したい」 高松市

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 高松市の栗林公園の魅力を手軽に楽しめる和船。新たな船頭が誕生し、1日、デビューしました。

(記者リポート)
「船頭といえば、男性のイメージが強いかもしれませんが、今回栗林公園で初めて女性の船頭が誕生しました」

 栗林公園では四季折々の美しい景色を和船に乗ってゆっくり楽しむことができます。船頭としてデビューしたのは、岩田由佳さんです。

 岩田さんは津山市出身です。瀬戸内国際芸術祭の度に香川県を訪れ、栗林公園の趣ある雰囲気に心を動かされました。2025年3月から栗林公園で働くことになり、5月に女性初の船頭になりました。

(初の女性船頭/岩田由佳さん)
「こちらの掬月亭、屋形船の形をしておりましてお月見の際にとてもいい造りをしている、ということでございます」

 約2か月間、先輩の船頭から船の進ませ方や接客を学び、ようやく独り立ちしました。

(初の女性船頭/岩田由佳さん)
「鯉が並走しておりますね。機嫌がいい時ついてくると言われています。応援してくれています。こんなについてきたことはないです」

(初の女性船頭/岩田由佳さん)
「まだ緊張していますが、ほっとしたような気持ちで、私はとても食いしん坊なのでこれがおいしいなどグルメ情報やお花の情報など紹介していきたいです」

(指導した船頭)
「まあまあだと思います。もう少し勉強が必要ですね。(女性だからこそ)小さいことがよくわかるからいいと思います。これからも頑張ってもらいたいです」

 和船は1日16本運航していて、岩田さんが船頭を務めるのは4本ほどです。担当する時間については非公開となっていて、当日のお楽しみということです。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース