高松市の牟礼町と庵治町の歴史を紹介する写真展が開かれています。
明治時代から平成7年ごろまで牟礼町と庵治町で撮影された写真などが高松市石の民俗資料館に展示されています。
かつて牟礼町にあった塩田の事務所の写真からは塩づくりが盛んだったことがうかがえます。
横には現在の様子を撮影した写真が展示され、暮らしの変化が感じられます。
源平合戦から750年経ったことを記念して一度だけ行われた「稚児行列」。この写真は1934年に牟礼町で撮影されました。
(高松市石の民俗資料館/村川祐美さん)
「懐かしい風景や、今と違う所も発見していただきたい。ご家族で家に帰ってからアルバムをめくったり、昔話をしたりするきっかけになれば」
企画展「牟礼町・庵治町むかしの写真」は、5月25日まで開かれています。