KSBがウェブで配信しているニュースのアクセスランキングをお伝えします。24日までの1週間のトップ5は以下のニュースです。
1位 瀬戸内グルメが集合! 岡山×香川の食の大博覧会 9月20日
2位 高松環状道路 産業道路周辺を通るルートに決定 9月19日
3位 ことでんの黄色い電車がペットボトルに! 9月23日
4位 岡山県高野連が優秀選手を初表彰 9月18日
5位 笠田高校に実習・実験用の新校舎が完成 9月19日
5位は香川県立笠田高校に新校舎が完成した話題です。完成した「特別教室棟」には、みその製造などを学習できる「発酵食品加工実習室」や「食品実習室」「被服室」などが作られました。生徒がより専門的な実習や実験をすることができるということです。
4位は高校野球の話題。9月17日、岡山県高野連が夏の岡山大会の優秀選手を初めて表彰しました。優秀選手には大会ベスト8の高校から18人を選出。そのうち優勝した岡山学芸館からはピッチャーの青中陽希選手ら4人が選ばれました。
3位は電車のミニ模型に見えるペットボトル飲料水の話題です。高松琴平電気鉄道の1080形電車をモデルにしたペットボトル飲料水が販売されています。高松空港のお土産ショップや「道の駅 滝宮」などのほか、商品を開発した松浦産業のホームページから購入できます。
2位は国が事業化を目指す高松環状道路の話題。国土交通省は渋滞緩和を目的にサンポート高松や高松空港など約40kmを結ぶ高松環状道路の事業化を目指しています。3つのルート案が示されていた高松市福岡町から檀紙町の約10kmについて、国土交通省は「さぬき浜街道」や「産業道路」の周辺を全線バイパス化するルートに決めました。
1位は岡山・香川両県のご当地グルメを集めたイベントの話題。9月20日、コンベックス岡山で開かれた「食の大博覧会」です。岡山県と香川県が連携して2024年から開いていて、会場では倉敷のマスカットと伊吹島のイリコを使ったピザなど岡山・香川のコラボメニューも用意されました。
KSBのウェブサイトでは番組で紹介しきれないニュースも配信しています。