ニュース

岡山後楽園の秋の幻想庭園が11月14日から開催 高校生考案の新しいライトアップも 岡山

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 岡山後楽園を幻想的なライトアップが包む「秋の幻想庭園」が11月14日から始まります。

 岡山後楽園の秋の幻想庭園は賑わいや魅力の向上を図ろうと、2011年から始まったものです。(当時は秋の誘い庭園として開始)

 紅葉で染まる岡山後楽園を彩ろうと、中央の芝生エリアには色とりどりの和傘が設置されるほか、紅葉の名所「千入の森」(ちしおのもり)には、2025年は岡山工業高校のデザイン科の生徒が考案した「鶴」の置物が設置されるなど、ライトアップとともに幻想的な空間が演出されます。

 秋の幻想庭園は岡山後楽園で11月14日~24日の期間で開かれ、期間中は午後8時半まで開園しています。(入園は午後8時まで 入園料:大人500円 65歳以上200円 高校生以下は無料)期間中の最初の日曜日となる16日には能楽堂で岡山フィル弦楽四重奏によるコンサート(無料・当日先着順)が行われるほか、南側開放芝生ではアーティストらによる幻想庭園音楽祭(有料・前売り6000円)が開かれます。

 また岡山城でも同じ期間で、夜のお城やライトアップが楽しめる「秋の烏城桃源郷」が開催されます。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース