ニュース
#農業・園芸のニュース記事一覧
-
記録的な残暑でイチゴが品薄&高騰 クリスマスを前に洋菓子店もピンチ
-
ダイコン、ハクサイは例年の2倍以上…「鍋野菜」の高騰なぜ?いつまで続く?
-
冬の味覚「じねんじょ」の収穫 おすすめの食べ方は? 香川・東かがわ市
-
まんのう町の特産品「カリン」の調理を地元小学生が体験 パイやシロップ作り 香川
-
猛暑を乗り越え…レタスの収穫が最盛期 香川県は2023年の収穫量が全国9位
-
豊かな瀬戸内海を取り戻す 「稚魚育む」アマモの種まき 高松市
-
香川県産ヒノキをPR ロゴとキャッチフレーズを決定「きめこまかな 香川の木 かがわヒノキ」
-
小豆島の高校生がボランティアでオリーブの実の収穫体験 香川
-
「想像以上」「すごい甘い」道の駅で香川県産キウイの試食販売イベント 高松市
-
小豆島の冬の風物詩「芋づるの塔」が完成 夜間はイルミネーションも 香川
-
歌手・相川七瀬さんと小学生が古代米「赤米」の稲刈り 岡山・総社市
-
オリジナル小麦の新品種 さぬきうどん試食会 香川
-
オリーブオイルづくりが本格化 香川
-
国内有数の盆栽の産地 高松市の鬼無地区で盆栽をPRするイベントが開かれる
-
田植えから4カ月 小学生が育った稲を収穫 香川・小豆島
-
香川県産の農畜水産物を一堂に集めたフェア 高松三越で初開催 目玉は“みどり認定者”の野菜や果物
-
子どもたちに米や農業の大切さを伝える教室 米30kgの重さ体験やポン菓子ができる様子の見学など 岡山・倉敷市
-
2024年産水稲の作況指数 香川は99の「平年並み」 中四国農政局
-
2024年産水稲の作況指数 岡山は100の「平年並み」 中四国農政局
-
なぜ今は高い?おいしいものを見分けるには? トマトにまつわる疑問【みんなのハテナ】
新着ニュース
-
NEW
岡山大学の准教授(50代) 懇親会で酒を飲み自転車を運転 停職14日間の懲戒処分
-
NEW
香川県の公立小中学校で始業式 夏休みが終わり2学期スタート
-
NEW
陸上自衛隊善通寺駐屯地の隊員 不正外泊で停職3日の懲戒処分 香川
-
NEW
都市対抗野球 JFE西日本 逆転で3年ぶり初戦突破
-
坂出市でコンビニ強盗未遂事件 刃物のようなものを持った男が逃走 香川
-
プロバスケットボールの渡邊雄太選手が町民栄誉賞受賞 故郷の中高生にバスケットボールの楽しさ教える 香川・三木町
-
小豆島の山の中で「サギソウ」が見頃 香川・小豆島町
-
9月1日の「防災の日」を前に消防署が商店街で防災フェア 岡山市
-
「ピオーネ」など岡山特産のブドウの品質を競う会が開かれる 岡山・赤磐市
-
警察官にビールをかけた男が公務執行妨害の疑いで逮捕 香川・三豊市
-
高松自動車道の下りで車両火災 一部区間で一時通行止めに 香川・東かがわ市
-
備前市の山を登山中に誤って滑落か 岡山市の81歳の男性が死亡
-
模擬乳しぼり体験など 生産者の苦労を知って牛乳のおいしさ学ぶ 岡山
-
将棋日本シリーズ四国大会 小学生も熱戦繰り広げる 香川
-
大学生が育てたブランド牛「土佐あかうし」 スーパーでPR販売 香川
-
東京デフリンピックに出場 選手ら知事訪問 岡山
-
【中継】夜景とちょうちんの灯り 屋島山上で学生がイベント 高松市
-
オダギリジョーさんが地元・岡山で映画の舞台挨拶 同級生も来場「みんなで家に押し掛けとった」
-
高松地裁で初「拘禁刑」判決 懲役刑と禁錮刑に代わって2025年6月に導入
-
瀬戸中央道 早島ICで工事のため9月18日から夜間通行止め 児島ICで予定の工事と通行止めは取りやめ 岡山