ニュース
#香川のニュース記事一覧
-
坂出市の有料老人ホームで職員や入所者28人がノロウイルスによる食中毒
-
「また帰ってきて」電柱に作られたコウノトリの巣を保存へ 香川・まんのう町
-
屋島山上で自動運転バスの実証調査へ 地域公共交通の持続可能性確保に期待 高松市
-
介護老人福祉施設等での高齢者への虐待件数が過去最多 香川県が2022年度の対応まとめ
-
小学校の危険な通学路 対策が必要な1475カ所の約9割で安全対策を完了 香川県
-
新年に向け栗林公園に高さ約2mの門松が 元日は入園料が無料に 高松市
-
防衛力強化へ「特定利用空港・港湾」選定へ…香川県は「高松港」が候補地に
-
部活動を指導する先生向けの研修会 ウォーミングアップなどで使える体の動かし方学ぶ 香川
-
島の支援学校に校訓碑などを寄贈 小豆島ライオンズクラブ 香川県
-
高校応援団らが演舞やダンスを披露 特別支援学校の生徒との合同ステージも 香川
-
障害者福祉施設の職員らによる虐待 2022年度は過去最多の8件 香川県
-
全国高校駅伝 男子の倉敷連覇ならず2位
-
さぬきこどもの国でサンタクロースを探すイベント 高松市
-
2歳男児が車の窓ガラスに首を挟まれ意識不明の重体 香川県
-
マスキングテープでクリスマスツリー 高松市
-
田村神社で人形供養祭 高松市
-
「個人情報を漏えいした」とDV被害女性が町を訴えた裁判 和解が成立 香川・三木町
-
香川県の民間企業 2023年冬のボーナス見込み額平均52万5000円 前年比1万4000円増加見込み
-
香川県 2024年度の予算要求額 約4876億円 前年度を約6億8千万円下回る
-
再犯率は47.9%…背景には「生きづらさ」 高松市で再犯防止シンポジウム「出所者の生きづらさは私たちの想像の外にある」
新着ニュース
-
NEW現存する日本最古の芝居小屋で「せり」仕掛け体験 50万円で権利販売へ 香川・琴平町
-
NEW動画広告で興味持ち…SNS型投資詐欺で60代女性が4000万円超だまし取られる 香川県警が注意呼び掛け
-
NEW小豆島で住宅火災 まき風呂から出火か けが人なし 香川
-
NEW国道2号倉敷市上富井~中島付近 11月17日(月)夜~翌朝に通行止め 岡山
-
NEW高校野球明治神宮大会 四国代表・英明(香川)が北信越代表・帝京長岡に勝利し初戦突破
-
NEW岡山後楽園「秋の幻想庭園」 色あざやかな紅葉を美しいライトアップが彩る 11月14日から24日まで
-
NEW香川県産米おにぎり「さぬき応縁むすび」のマルシェに出店
-
NEW漆芸「蒟醤」の人間国宝 山下義人さんの初個展 出身地の高松市で開催
-
NEW丸亀市が第14代観光親善大使を募集 最長2年間 香川
-
NEW表書院に瀬戸内のパノラマ写真を展示 宮脇慎太郎展 金刀比羅宮で開催 香川
-
息子などになりすましてキャッシュカードをだまし取った疑い 大阪市の会社員の男を逮捕 岡山
-
SNSで知り合った少女に性交等をした疑いで大学生の男を逮捕 岡山市
-
帰宅中の女性に性的暴行をしようとした疑い 24歳男を逮捕 岡山
-
香川大学病院が前立腺がんの先進医療スタート 超音波で局所治療 西日本初
-
相次いでコンビニ強盗、強盗未遂の罪 被告の男が初公判で起訴内容を認める 高松地裁
-
香川県の新型コロナ支援金詐欺の罪 53歳男に懲役4年を求刑 高松地検
-
備前市のプロ野球観戦ツアー巡る訴訟 元市議の訴えを棄却 岡山地裁
-
部下に足蹴りなどの暴行 陸上自衛官を停職処分 香川・善通寺駐屯地
-
美作大学の公立化 有識者が検討内容を津山市長に報告 市は2025年度中に方向性出す方針 岡山
-
「ジャパンレッド」発祥の地でデジタルビンゴラリー 秋の吹屋地区を巡る 岡山・高梁市