岡山市で交通安全教室が開かれ、子どもたちが安全な横断歩道の渡り方を学びました。
横断歩道を渡るときは手を高く上げ! 右見て・左見て・もう一度右を見る。
岡山市のイオンモール岡山で開かれた、交通安全教室は岡山市や岡山中央警察署が企画したものです。
3回に分けて行われましたが、午前10時の回には2025年の春に小学1年生になる子どもたちや保護者ら60人ほどが参加し、安全な横断歩道の渡り方を学びました。
(家族連れのお父さん)
「通学路が遠目なので(横断歩道を)安全に渡れるよう教えてもらおうと思って来ました」
(双子の娘・春に小学1年生)
「右・左見て手を上げて手を最初上げて右左見て渡る(Q.安全に学校行けそう?)行けそう!」