JR四国がグループの2025年度の事業計画を発表しました。中期経営計画の集大成として経営基盤の強化を目指します。
(JR四国/四之宮和幸 社長)
「お客さまが本当に増える、収益を拡大できるまたとない年と思っている。まさにいろんなものにチャレンジできる1年と思う」
JR四国グループでは2025年度、「鉄道事業の収益拡大」、省力化など「構造改革の加速」、「非鉄道事業の収益拡大」の3つの重点項目に取り組みます。
JR高松駅の近くにアリーナや大学のキャンパスができ、瀬戸内国際芸術祭や大阪・関西万博の効果もあり、鉄道運輸収入は230億円に増える見通しです。
また高松オルネやホテル、サーモンの陸上養殖など非鉄道事業を推進し、グループの営業収益は前の年度を28億円上回る560億円を計画しています。
またJR四国では老朽化した鉄道設備の取り換えや車両のリニューアルなど過去2番目に多い206億円の設備投資を計画しています。