ニュース

徳島文理大学 JR高松駅前の新キャンパスで初の入学式 入学者は前年の約1.6倍

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 新しいキャンパスで新入生を迎えました。香川県さぬき市からJR高松駅前にキャンパスを全面移転した「徳島文理大学」で2日、入学式が行われ、2024年の約1.6倍の学生が入学しました。

(松木梨菜リポート)
「JR高松駅の真横にあるこちらのキャンパスで入学式が行われます。桜も咲いていて新入生たちを歓迎しているようです」

 徳島文理大学高松駅キャンパスで行われた入学式。大学と大学院に合わせて約500人が入学しました。

(新入生代表[総合政策学部]/西本莉捺さん)
「われわれを取り巻くさまざまな課題に向き合い、社会で期待され活躍できる能力を培うことを誓います」

 村崎理事長は新入生に激励の言葉を贈りました。

(村崎学園[徳島文理大を運営]/村崎文彦 理事長)
「みなさんがきょうからこのキャンパスで、そしてこの街で学びこの街に還元することでこの高松駅キャンパスがさらなる進化を遂げると確信しております」

 学生を増やそうと、さぬき市から高松駅前にキャンパスを全面移転した徳島文理大学。入学者は2024年と比べて約1.6倍になりました。

(徳島文理大学/戸川友美 広報企画監)
「香川県からも(入学者が)前年比1.6倍ということで、ここ香川県に残ってくださった。そういったことも地域に貢献できたことではないかと思っております」

 新入生も新しいキャンパスでの学生生活に期待しています。

(新入生[高松市]文学部)
「高松駅キャンパスになって通学もしやすくなって新しいキャンパスで学びたいと思ったからです。教員を目指していて教員の免許を取れたらいいなと思っています」

(新入生[愛媛県]電子情報工学科)
「田舎の方だったので都会感があってすごくいいですね。資格を取って社会に貢献したいと思っています」

(新入生[香川県]香川薬学部)
「駅が近くて通いやすいと思ってこの大学にしました。患者さんに寄り添える薬剤師になりたいです」

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース