ニュース

国産手術支援用ロボット「hinotori(ヒノトリ)」を使用した胃がん手術に成功 岡山大病院が県内初

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT


 岡山大学病院は、28日、国産の手術支援用ロボット「hinotori(ヒノトリ)」を使用した胃がん手術に成功したと発表しました。岡山大学病院によると「hinotori」を使った消化器がんに対する手術の成功は岡山県で初めてだということです。

 手術は10月上旬に行われ、患者は術後9日目に自宅退院になりました。

 医師の動きをロボットアームが反映する「手術支援用ロボット」は、アメリカの「ダヴィンチ」が日本で多くのシェアを占めています。「hinotori(ヒノトリ)」は国産で、基本仕様はダヴィンチに似ているということです。

 「hinotori(ヒノトリ)」は遠隔手術に向けた開発も行われていて、外科医不足に悩む地域医療支援にも期待が持たれています。

関連ニュース

全国ニュース(ANN NEWS)

新着ニュース