岡山県の伝統的工芸品にスポットを当てた展示・販売会が岡山市で開かれ、備前焼のあるアイテムが人気を集めています。
1000点以上の工芸品やお土産などを販売している岡山市北区表町の「晴れの国おかやま館」です。
こちらでは国が定める「伝統的工芸品月間」に合わせ、国と県指定の岡山の伝統的工芸品13品目を、展示・販売しています。
その中でいま注目を集めているのが備前焼で作られた「備前玉」。担当者によりますと、備前玉は炊飯器や花瓶に入れることでお米がおいしく炊けたり花が長持ちしたりと話題を呼び、15年ほど前に一度ブームが訪れました。
現在はかわいらしいデザインからインテリアとして買う人が増えるなど、再び注目されているそうです。
このイベントは11月24日まで晴れの国おかやま館で行われています。