ニュース
#文化・芸術のニュース記事一覧
-
小豆島のお寺で「猫」の作品展 張り子やアクセサリーなど並ぶ 島ゆかりの作家8人が参加 香川・土庄町
-
GWは瀬戸芸へ!男木島で出合う…想像力が掻き立てられる迫力満点な新作 香川
-
里山に古民家改修の宿オープン こだわりの家具や料理…地域の魅力を堪能 香川・東かがわ市
-
国の重要文化財・総本山善通寺の五重塔内部が一般公開 地震の揺れを緩和する「心柱」も 香川
-
GWは瀬戸芸へ!犬島で暮らしや自然と混ざり合ったアートを鑑賞 岡山市
-
玉藻公園 開園70周年記念で無料開放 桜御門や披雲閣などの重要文化財を公開 高松市
-
小豆島で江戸時代から伝わる農村歌舞伎が奉納される 香川・土庄町
-
ときめくアンティークボタン 赤磐市在住の工芸家が収集した8000点以上を展示 岡山県立美術館
-
GWは瀬戸芸へ!暮らしや景観を作品に…女木島にも新作がたくさん登場 香川・高松市
-
小豆島の富丘八幡神社で遷座1100年記念の企画展 過去の祭りの写真など展示 香川
-
栗林公園に初の女性船頭が誕生 1日4本の和船を担当「食いしん坊なのでグルメ情報など紹介したい」 高松市
-
香川にしかない幸せの菓子「おいり」とは?どうやって玉状にする? おいりにまつわる疑問【みんなのハテナ】
-
GWは瀬戸芸へ!豊島のおすすめ作品を紹介 赤い糸で包まれた真っ赤な空間 潮風が心地よい作品も 香川・土庄町
-
GWは瀬戸芸へ!宇野港エリアの新作を紹介 現実空間に黒い穴?廃業した銭湯を使った作品も 岡山
-
大阪・関西万博 ヴィーガン体験プログラムに「和三盆」が登場 香川
-
万博で世界的芸術家・濱野年宏さん(高松市在住)の展覧会 日本の美を国内外に発信
-
瀬戸芸秋会場・粟島に新たなアートスペースが誕生 築100年超の古民家で島の廃材などを生かした作品を展示 香川・三豊市
-
GWは瀬戸芸へ!現代アートの聖地・直島の新作2点を紹介 香川
-
弥生時代の集落跡が残る「堂免遺跡」の発掘現場を公開 壺などの土器の展示も 岡山・瀬戸内市
-
子どもたちが作家とたこ作り 瀬戸内国際芸術祭の会場でワークショップ 香川・小豆島
新着ニュース
-
NEW池田動物園 アミメキリン「サンタロウ」とケヅメリクガメ「ケーヅー」 体重を測定
-
NEWウインターカップ岡山予選・男子 関西が3年ぶりの全国大会出場決定
-
NEWウインターカップ香川予選 女子は英明が全国へ 男子は尽誠が8年連続18回目の頂点
-
NEWおかやまマラソン前日 11月8日「市民のための救命講習会」を開催 参加費無料
-
NEW「女性に対する暴力をなくす運動」 岡山県庁・岡山城などパープルにライトアップ
-
NEW10日から「アルコール関連問題啓発週間」始まる 飲酒リスクの理解深めて 香川県
-
NEW香川・三豊市でロードバイク大会 全日本選手権2連覇・小林海選手も出場
-
NEW津山まなびの鉄道館 「すべり止めの砂」をプレゼント 受験生の縁起物
-
NEW子育て中のお母さん・お父さんに ハローワーク丸亀で就活セミナー開催 香川労働局
-
NEW岡山後楽園 キンモクセイのだいだい色の花が香る 例年より10日ほど遅い開花
-
NEW善通寺市で秋の星空観察会開催 四国初の星のソムリエが解説 香川
-
NEW今と昔のさぬきうどん、どっちがおいしい? 製粉会社で食べ比べイベント 香川・坂出市
-
NEW岡山県と香川県が合同開催 東京で移住セミナー 海暮らしの魅力感じて
-
酒蔵と飲食店がタッグ 香川・岡山の日本酒イベント「令和日本酒瀬戸内ダービー」
-
J3カマタマーレ讃岐 ホームで鳥取に敗戦 JFL入れ替え戦圏の19位で残り4試合
-
里親制度について理解を 香川県が説明会開催 今年度はあと5回
-
全日本大学駅伝 青学大の黒田朝日(玉野光南高卒)が7区で区間新
-
香川ファイブアローズと穴吹学園が包括提携協定結ぶ 地域活性化と人材育成
-
警察官の飲酒検査を拒否した疑いで25歳の男を逮捕 香川・丸亀警察署
-
高校サッカー岡山県大会 岡山学芸館が就実との死闘を制し5連覇達成