ニュース
#文化・芸術のニュース記事一覧
-
香川県出身・平賀源内のエレキテル 世界的な偉業「IEEEマイルストーン」に認定
-
高松藩に伝わる古式泳法「水任流」について理解を深める研究会が開かれる 高松市
-
「手塚治虫×ちばてつや」巨匠漫画家2人の版画展 アトム、あしたのジョーなどの作品約40点を展示 高松三越
-
善通寺第一高校の旧正門を国の登録有形文化財に答申 1922年に陸軍特別大演習の統監部設置を記念して建設 香川
-
かがわの農村・ふるさと景観写真コンテスト 最優秀作品は「田を作る」
-
江戸時代から伝わる「水任流泳法」を学ぶ小学生 約380年続く伝統を守る 高松市【こどもミライパーク】
-
アメリカンバレエシアターで活躍・三宅啄未さんら3人 香川県文化芸術新人賞を受賞
-
銭湯をリノベし喫茶店に…思い出が残る憩いの場で至福の時間を 岡山・津山市【いまココ!ナビ】
-
観音寺市出身の俳優2人が参加 舞台上演へ市長にPR 出演者オーディション4月6日まで受け付け 香川
-
「竹久夢二」と「ミュシャ」の作品を同時に楽しめる特別展 岡山初公開の作品も
-
北欧の雑貨や食べ物など約4000点が大集合 フワフワのトナカイファーやかわいい白くまの貯金箱も 高松市
-
R-1で準々決勝に進出した小学生落語家 お笑いでも力を発揮する彼の強みとは?【こどもミライパーク】
-
出土品のデザインやモチーフに思いをはせて 岡山市埋蔵文化財センターで企画展
-
森の芸術祭の定期的開催を知事に要望 岡山
-
岡山出身の洋画家・児島虎次郎の記念館 倉敷美観地区に移転オープン前に1日限定でプレオープン
-
大原美術館のロゴ作成など岡山と関わりも 「型染」の第一人者・柚木沙弥郎さんの特別展 岡山県立美術館
-
瀬戸芸参加のジャズミュージシャン・岡淳さんが小豆島の中学生と交流 香川
-
外国人に日本酒の魅力を知って広めてもらおうという酒蔵ツアーが島で開かれる 香川・小豆島
-
「備前片上ひなめぐり」開幕 約7000体のひな人形が商店街を彩る 岡山
-
郷土が生んだ文豪に続け 香川菊池寛賞の贈呈式 初めて書いた小説で受賞の山下さん、次回作へ意欲
新着ニュース
-
離島の救急搬送担う「救急艇」を見学 香川
-
浅口市と里庄町 歩行者が車にはねられる事故が相次ぐ 3人死亡 岡山
-
小児がんと闘う子どもたちへ 映画「光のエール」上映会 香川
-
路面電車乗り入れ JR岡山駅前広場に105メートルのひさし設置へ
-
旧香川県立体育館の解体工事に1社以上が応札 再生を目指す民間団体「非常に残念」
-
気分は桃太郎 岡山後楽園でどんぶらこ体験 桃型ボートで穏やかな時間を
-
サンライズ瀬戸 5日夜の運転取りやめ JR西日本
-
日本とコスタリカ国交樹立90年を記念し 市民100人参加のコンサート開催 岡山
-
障害物クリアしタイム競う オブスタクルスポーツ世界大会出場へ! 日本記録保持者の香川県職員ら3選手が知事を訪問
-
スタンプラリーで魅力を再発見!浅口市の飲食店や観光地を巡る 岡山【いまココ!ナビ】
-
将来何になる?中学生が様々な業種の仕事を学ぶ「生で聞くのはネットとは全然違う」 高松市
-
トライフープ岡山 B3で戦う最後のシーズン前に意気込み「優勝の景色を見てみたい」
-
岡山県立図書館 個人貸出冊数が5年連続「全国1位」に 立地の良さと豊富な蔵書が要因と分析
-
モモの上品な甘味と生ハムの塩気が絶妙なバランス 夏限定の冷製パスタ 岡山【ほっとマルシェ】
-
中太ちぢれ麺がツルツルモチモチ ゴルフ練習場で味わえる冷やし醤油ラーメン 香川【ほっとマルシェ】
-
公民権の回復手続きを失念した観音寺市職員を戒告処分 香川・観音寺市
-
体験してみたい仕事は?【みんなに聞いてみた】
-
スマホには別の女性の画像も…香川県の女子高校生にわいせつな行為を行い撮影した疑いで京都府の中学校教諭の男(29)を再逮捕
-
【速報】大型トラックと原付バイクが衝突 原付バイクを運転していた20歳の男子大学生が死亡 岡山市
-
全中・競泳女子背泳ぎ100mで優勝 京山中学校2年の森優さんが岡山市長に報告