ニュース
#生活・話題のニュース記事一覧
-
乗務員不足解消を目指す両備グループ 採用200人の目標達成 バス路線増便につながる
-
生理用ナプキンで子宮頸がんワクチンを啓発 岡山大学
-
岡山市で35.1℃を観測 今年初の猛暑日に 熱中症の疑いで岡山県で10人搬送
-
復興のシンボル「まびふれあい公園」開園 災害時は避難所としての役割も 倉敷市【西日本豪雨から6年】
-
20年ぶりの新紙幣 金融機関の窓口で両替が始まり長蛇の列 岡山・香川
-
鑑賞用「四角スイカ」の出荷始まる 実物大の収納ボックスも登場 香川・善通寺市
-
自然に囲まれ手ぶらでキャンプ体験 東かがわ市に新グランピング施設 SUPやカヤック体験も 香川
-
アメリカ産牛肉が高騰…ミートショックでさぬきうどんにも打撃 「ぶっかけ肉うどん」やスーパーに影響 香川
-
津山市出身のウエストランド パワーアップする「岡アツ!」を東京でPR 岡山県の魅力を全国に発信
-
備前市の山本由伸応援ツアーで住民監査請求「参加できる人はわずかで不平等」 岡山
-
小学生がアムスメロンの収穫体験「将来、地元で農業をしてくれたらいいな」 香川・小豆島町
-
瀬戸内市に新複合施設「ゆめトピア長船」が開館 図書館は以前の約2倍の広さ 付属棟にはビリヤード室も 岡山
-
7月2日は「うどんの日」 打ちたてのさぬきうどんや香川オリジナルの小麦「さぬきの夢」などを神社に奉納
-
3大会連続五輪出場の長迫吉拓選手 パリ五輪へ地元・笠岡で激励会 岡山
-
市民の交流施設へ改修中の「旧アルファビゼン」 一部が空きスペースのままオープンする見通し 岡山・備前市
-
シーサイドボウル高松が閉店…52年の歴史に幕を下ろす 地域に親しまれてきたボウリング場の最後の1日
-
津山市の特産「ジャンボピーマン」の出荷が始まる 肉厚で苦みが少ないのが特徴 岡山
-
夏の食中毒を防ごう スーパーなどで食品の一斉取り締まり「肉はしっかりと加熱して」 香川
-
東かがわ市に温水プール施設が新たに誕生 地域住民の憩いの場所に
-
親子でサツマイモの苗植える 11月収穫見込み 香川・土庄町
新着ニュース
-
NEW
一足早く2学期スタート 善通寺市の公立小学校8校で始業式 香川
-
NEW
香川ファイブアローズ あなぶきアリーナでの初試合は「特別なユニフォーム」で 香川県・高松市
-
岡山・笠岡市の住宅で強盗事件 カッターナイフを持った男が現金5万5000円奪い逃走
-
ユネスコ無形文化遺産にも登録されている「滝宮の念仏踊」を奉納 香川・綾川町
-
創造する楽しさを体験 子どもたちが「多面体」作りにチャレンジ 岡山市
-
生活する人のニーズに沿って建てた住宅展示場オープン 岡山市
-
高松市中央公園が25日から再整備工事へ 約2年間利用できず
-
貨物船の機関室で船員が倒れる 熱中症の疑いでドクターヘリで病院へ搬送 香川
-
JR岡山駅でポイントが切り替わらず列車に運休や遅れ 現在は復旧作業完了
-
夏まつり「うらじゃ」始まる 2日間で3300人が踊りを披露 岡山
-
瀬戸芸アーティストが指導 ビニール袋と空気で芸術作品 香川
-
三豊市の住宅で火事 住人の男性がやけど 香川
-
【中継】万博でPR!岡山県全域の魅力が詰まった「桃太郎の夏休み」 24日まで出展
-
香川県民もびっくり!釜上げ×氷のうどん 3通りの食べ方で楽しんで 高松市
-
米関税措置巡り 岡山県の自動車関連団体と中国経産局が意見交換
-
【天気予報】岡山市で9日連続の猛暑日 9月も厳しい暑さが続く予想
-
樹齢1600年以上と推定「宝生院のシンパク」 国の特別天然記念物指定から70年で記念式典 香川・小豆島
-
外国人に四国のお酒をPR 試飲イベントで生の声を調査 JR高松駅前
-
吉備スマートIC「24時間・大型車対応」で利用台数3.75倍に 岡山市
-
国際的な学術団体が旧香川県立体育館の解体見直しを要望へ 閉館した2014年に現地を視察、保存を強く求める