ニュース
#生活・話題のニュース記事一覧
-
3月1日リニューアルオープン「ドイツの森」 「アルプスの少女ハイジ」をモチーフにした巨大ブランコ登場 岡山・赤磐市
-
フワフワのヤギの赤ちゃん しろとり動物園でベビーラッシュ 香川・東かがわ市
-
「四国遍路」の世界遺産登録をめざして 飲料メーカーが売り上げの一部を協議会に寄付 香川
-
盆栽形アロマやせんべいで若者にPR! 新・高松盆栽グッズのコンテスト、上位4点を販売へ 香川
-
100日間の荒行終えた僧侶が修行を報告 1日7回水をかぶり食事はかゆと梅干だけ 高松市
-
地域の人たちが持ち寄ったひな人形を飾る 哲西きらめきひな祭り 岡山・新見市
-
寿司やラーメン、スイーツなど6000種類 春の北海道物産展にぎわう 高松市
-
生産量日本一を誇る愛媛県産の真珠をPR パールフェア 高松市
-
制限時間は30分!柔らかジューシーな「からあげ」が550円で食べ放題 高松市
-
黄色と淡いピンクの花の競演 春の訪れ告げるミモザと河津桜が見頃 香川・小豆島
-
黄金色の小さな花 春を告げる「フクジュソウ」が見頃 岡山・新見市
-
車体は西日本の海や空をイメージした深みのある紺色 夜行特急列車「WEST EXPRESS 銀河」岡山市でお披露目
-
“どんぐり君”を見かけたらぜひ…財団らが「緑の募金」への協力を呼び掛け 高松市
-
脂が乗った鯖寿司に老舗の「生ういろ」も 天満屋岡山店で京都の伝統の味と技術を集めた物産展
-
【特集】冬キャンプに人気が高まる? キャンプ初心者の記者が魅力に迫る
-
潮風が運ぶ甘い香り 男木島で約1万株のスイセンが見頃 高松市
-
4月から「改正健康増進法」施行 飲食店オーナーが受動喫煙対策を学ぶ 岡山市
-
特別支援教育で子どもたちとどう向き合う? くらしき作陽大学の学生が研究成果を報告 岡山・倉敷市
-
昔は池の水を抜きフナを食べた 郷土料理の継承へ「てっぱい」などの講習会 さぬき市
-
岡山後楽園で早春の風物詩「松のこも焼き」 啓蟄を前に昔ながらの“害虫駆除”
新着ニュース
-
岡山から目指せ!未来のスター スタコンオカヤマ2025 小学生から大学生までが魅力をアピール
-
まるでアニメのチーズ…初出店のスイーツ店も 海鮮丼など高松三越に「北海道の秋の味覚」集結
-
瀬戸芸・秋会期まで10日 粟島で作品制作のラストスパート 香川・三豊市
-
紅葉の見頃は平年並みか平年よりやや遅いか 奥津渓は11月6日ごろ 岡山・香川
-
香川県の景況判断 8月は「持ち直しの動きが続いている」
-
脱!野菜不足 津山市で高校生レシピコンテスト 地元食材を使った“だしの力で野菜を食べるレシピ”を考案 岡山
-
秋に食べたい北海道の味覚は?【みんなに聞いてみた】
-
津山市出身のオダギリジョーさん ふるさとや映画への思い語る「岡山で暮らしたいなという思いが大きくなってる」
-
約1000年の歴史…子どもの成長と豊作祈る「田井の子供神相撲」 勝負ではなく型を披露 高松市
-
さぬき市の住宅が全焼 住人の女性(51)が消火中に軽いやけど 香川
-
瀬戸内国際芸術祭2025秋会期 本島エリアに有料シャトルバス 香川・丸亀市
-
命を守るために…中学生が避難所の設営を体験「目が不自由な人にもやさしい避難所を」 岡山【こどもミライパーク】
-
杜の街グレース開業3周年記念イベントに多くの人 アカペラ大会番組で優勝・学芸館合唱部のミニライブやパルクール体験会など 岡山市
-
甘さも映えもモンスター級!「スイーツモンスター」が香川初進出 期間限定販売
-
史跡高松城跡玉藻公園 開園70周年記念事業「玉藻あかり物語2025」開催 高松市
-
讃岐もち麦ダイシモチ 小学生が栽培とPR体験学習 香川・善通寺市
-
日常生活に「祈り」と「供養の心」を 墓じまい後の墓石をお地蔵様や置物にリノベーション 高松市
-
秋の気配…衣替えは10月下旬にかけて徐々に進むか 岡山県北部ではすでに長袖の出番も 岡山・香川
-
国民スポーツ大会・岡山県選手団の壮行式「熱い戦い期待して」 28日から滋賀県で開催
-
小豆島の道の駅でオリーブの収穫始まる 過去5年間で最も大粒の実に育つ 香川