ニュース
#教育のニュース記事一覧
-
【解説】なぜ中3の学習時間が小6より短い? 全国的に珍しい岡山の“逆転現象” 県教委の分析は
-
中学生が地域の名産を集めたカタログギフトを制作 ECサイトに出品へ 香川
-
新型コロナ後遺症 起立性調節障害が疑われる患者の約4割が立ちくらみなど 半数が20歳未満 岡山大学調べ
-
香川大学が「芸術未来研究場せとうち」を開設 瀬戸内エリアの地域型研究拠点
-
大学生が事件の捜査を体験 香川県警がインターンシップ 採用試験応募者は年々減
-
香川大学の学生が地域おこしの一環でアートを制作するワークショップを開催 高松市
-
三本松高校の献血推進活動 ボランティアの甲子園で「高城れに賞」を受賞 香川
-
「おもちゃ甲子園」 全国の高校生に作品を募集 香川短大
-
建築科の高校生が国宝・神谷神社本殿の修復を見学 2022年9月に落雷で屋根焼ける 香川・坂出市
-
夏休み中の水難事故防止へ 中学生が警察官と救助訓練 香川・三木町
-
看護師やパティシエなど 小学生が地元企業などの仕事を体験するイベント 高松市
-
集まれ!未来のトップアスリート 小学生がフェンシングとスケートを体験 岡山
-
多度津高校の実習船「翔洋丸」を一般公開 香川
-
公立中学校で男女共通の制服導入へ 生徒らが意見交換 香川・丸亀市
-
応援団に米作り…小中学生が人権の取り組みを発表 丸亀市議会の議場で「こども議会」 香川
-
高校生による企画展 毛だらけの「毛想コンビニ」 約2カ月かけて20km以上の毛糸で制作 高松市
-
大学生がキッチンカーを企業の敷地内で出店 ビジネスについて学ぶ授業 岡山市
-
香川県の全国学力・学習状況調査 記述式の問題で無回答多く、粘り強く解く力に課題
-
岡山県の全国学力・学習状況調査 中学生の平均正答率が初めて全国上回る
-
岡山朝日高校創立150周年記念 卒業生の小説家・小川洋子さんらが座談会 文学について語り合う
新着ニュース
-
NEW
高市早苗さんが新総理大臣に 初の女性総理誕生に岡山・香川の街は?
-
NEW
金刀比羅宮の例大祭 年に一度の特別な日に密着 香川・琴平町
-
NEW
西日本・九州の観光モデルルートを紹介 JR高松駅などで「西のゴールデンルート」をPR 香川
-
NEW
プロバスケ・香川ファイブアローズとトライフープ岡山の「BリーグONE」参入が決定 26-27シーズンから仮入会
-
NEW
より魅力的なウォーターフロントへ 高松商工会議所が香川県に提言
-
NEW
耐震不足の香川県庁北館 現在の場所で建て替えへ 看護専門学校跡地への移転方針を転換
-
【はぴコレ】呉市から来た「護衛艦いなづま」・東京駅で「ドクターイエロー」 10月21日放送
-
児童減少で閉校へ 新見市立千屋小学校の子どもたちの思い「悔いのないように」 岡山【こどもミライパーク】
-
新総理大臣への期待は?【みんなに聞いてみた】
-
飯山高校の生徒らが企画 飯野山で登山イベント 香川
-
岡山大学が国際連合大学と協定締結 研究・教育分野で連携強化
-
音を文字で表現する「エキマトペ」など最新のデジタル技術が集結 かがわDXフェア2025
-
岡山県で初 倉敷市で11月2日に「全国工場夜景サミット」 認知度向上と夜型観光を推進
-
【天気予報】22日(水)も肌寒い日に 最高気温は20℃未満の予想 岡山・香川
-
小野田紀美参院議員(岡山選挙区)が経済安保担当大臣で初入閣
-
香川県の私立中学校・高校の募集要項を発表 全日制・私立高校の募集定員は3272人
-
笠岡市立図書館で「図書館に行こう!本と出会おう!」開催 岡山
-
津山市のアパートで自室に火を付けた疑い 23歳の無職の男を逮捕 岡山
-
香川・岡山の10蔵の日本酒を飲み比べ 令和日本酒瀬戸内ダービー初開催 高松市
-
かがわ里海大学 11月開催の「里海体験ツアー」など受講生を募集