ニュース
#教育のニュース記事一覧
-
子どもの水難事故ゼロへ ライフジャケット活用授業の意見交換会 香川
-
岡山県立全日制高校の平均倍率「1.05倍」 33校49科で定員割れ 第2次調査
-
岡山県の私立高校で入学試験 雪の影響に懸念も21校全てで予定通り実施
-
岡山県の公立高校で特別入試の出願開始 2024年から受験票は生徒がダウンロード
-
三豊市の小中学校の再編案まとまる 2053年度までに小学校は19⇒7・中学校は7⇒3にする方針 香川
-
岡山大学で一般入試の願書の受け付け 2月25日・26日の前期日程では10学部1522人を募集
-
小学生が船舶用エンジンの工場を見学 海に関わる産業に興味を持って 高松市
-
香川大学と東京芸術大学が連携 「アートと科学技術」で地域の課題解決へ
-
岡山県の全日制私立高校入試 平均倍率が11年ぶりに5倍下回る 最高倍率は就実「特別進学コースハイグレードクラス」の53.65倍
-
地元食材を学んで給食をもっとおいしく 小学校で出前授業 香川・宇多津町
-
能登半島地震で被災した中高生を支援 高松市の学習塾が無料オンライン講座「1人じゃないと伝えたい」
-
山本由伸投手の母校の小学校にメジャー挑戦を応援する横断幕 児童「メジャーでも活躍してほしい」 岡山・備前市
-
多度津高校の生徒たちがハワイ沖で漁業などを学ぶ遠洋航海実習に出発 香川・多度津町
-
13日から大学入学共通テスト 香川では約4300人が受験予定 受験生が試験会場の下見
-
13日から大学入学共通テスト 岡山では約7200人が受験予定 試験会場では職員が準備
-
岡山市 約1100人が認可保育園などへの新年度の入園決まらず「第1希望以外も検討してほしい」
-
若者の骨髄ドナー登録を増やすため…高校生が同級生に登録呼び掛け 岡山・浅口市
-
岡山盲学校・聾学校の新校舎 2029年度の開校へ 老朽化や児童・生徒数の減少受け整備
-
島唯一の小学生にも大谷翔平選手のグラブが!「大谷翔平さんみたいなプロ野球選手になりたい」 岡山・笠岡市
-
大学入学共通テストの3会場へ 岡電バスが臨時便を運行 岡山市
新着ニュース
-
仕出し弁当を食べた32人に食中毒の症状 2人入院 総社市の店を営業停止処分に 岡山
-
「旧姓の通称使用」法制化求める意見書巡り 女性団体が香川県議会に抗議文提出 自民党県政会の認識を疑問視
-
2024年の給与 実質賃金が2年ぶり増加 岡山県
-
ファジアーノ岡山 アウェーでC大阪に敗れる 18歳の佐藤がJ1初ゴールも
-
岡山県の推計人口 10カ月連続の減少で182万4331人に
-
海外市場進出 「最初の一歩」をサポート 商工会議所などが連携 香川
-
ゴールデンウィークの渋滞予測 5月3日~5日に発生 四国の高速道路
-
イルカが小豆島付近の海に… 日本ドルフィンセンターから逃げ出したか 香川・土庄町
-
前新見市長(68)と妻に罰金50万円の略式命令 ウグイス嬢に過大報酬…公職選挙法違反の罪 岡山
-
「臭い、おいしくないイメージなくしたい」高校生がクロダイのおいしい食べ方を提案 岡山
-
大手芸能プロダクション・アミューズが豊島にカフェレストランをオープン 香川
-
百十四銀行が高松三越と連携協定を締結 セミナー共同開催や従業員交流 香川
-
ファジアーノ岡山が人工芝グラウンドを中学校跡地に整備 校舎もクラブハウスとして活用へ 浅口市
-
【はぴコレ】仲良くテレビを見る姉弟・家のシクラメンが満開 4月2日放送
-
どれぐらい運動してる?【みんなに聞いてみた】
-
【解説】岡山市の山火事なぜ広がった? 専門家「要因に『山の歴史』が関係」 今後の懸念は
-
【天気予報】桜満開予想日の前に雨…「散っていない?」ウェザーニューズの答えは 岡山・香川
-
企業立地のマッチング促進へ 高松市が不動産業者らと協定を締結 香川
-
「おめでとう!」岡山大学の入学式 新入生が決意新たに
-
徳島文理大学 JR高松駅前の新キャンパスで初の入学式 入学者は前年の約1.6倍