ニュース
#教育のニュース記事一覧
-
【解説】「メタバース」を活用し不登校の子どもたちの居場所づくり 岡山県が4月から実施へ 他の自治体では課題も
-
聾学校の生徒が作った木製ベンチが環太平洋大学に 大学生の意見を聞き「奥行きを深く」 岡山市
-
地元に映えスポットを!高校生が宇野港に「ハートのオブジェ」を制作 岡山・玉野市
-
オリーブに親しみ郷土愛育む 小豆島の中学生がせん定を体験 香川
-
岡山県の公立高校一般入試 県立全日制の平均志願倍率は1.09倍 学力検査は3月7日
-
子どもの心の状態を端末でチェック「心の健康観察」 2024年度から運用開始へ 岡山市
-
全国高校生花いけバトルで香川県勢初優勝 飯山高校のチームが知事に喜びを報告「卒業後も花を勉強したい」
-
「動画編集がうまくできず…」テストまでに動画教材を掲載しなかった准教授(50代)に減給の懲戒処分 香川大学
-
教員確保へ「ペーパーティーチャー」向け説明会 やりがい、 福利厚生の充実、低離職率など紹介 岡山県教委
-
「哲学×教育で世界を作りかえる!」哲学対話イベント開催へ 香川・丸亀市
-
国公立大・前期日程25日から 岡山大学で会場準備 J2開幕戦などで周辺で混雑予想 公共交通機関の利用呼び掛け
-
岡山県の公立高校で一般入試の願書受け付け開始 今回から受験生は受験票を自分で印刷
-
高校生と障害者がイチゴの収穫体験などで交流「みんなが楽しく農業を」 香川・綾川町
-
高校生が学校トイレに生理用品を置く実証実験 7割以上が使用 高校生「教員への負担などの新しい壁が見えてきた」 岡山
-
小学4年生のプログラミング少女 2年連続で全国大会へ! 高松市【こどもみらいパーク】
-
放課後児童クラブのスタッフ確保に向け「職場見学会」 今後はサポートや手当てなどを充実へ 岡山市
-
小中学生の作文を表彰する「菊池寛ジュニア賞」の贈呈式 高松市
-
岡山盲学校・岡山聾学校 新校舎整備の基本構想決まる 2029年度の開校目指す
-
地上18階建て高層キャンパスの骨組み完成…徳島文理大学新キャンパスで上棟式 2025年4月にJR高松駅前に開設
-
高松市の小学生とアフリカの小学生がオンライン交流 うどんや砂漠の生き物など互いに紹介
新着ニュース
-
大原美術館の礎となる美術品を収集 洋画家・児島虎次郎の功績たたえる記念館が移転グランドオープン 岡山・倉敷市
-
KSBニュースアクセス数ランキング 3月27日~4月2日
-
子どもたちが画家と一緒にワークショップ 病院内の壁に絵を描く 香川・坂出市
-
四国こんぴら歌舞伎大芝居が4日開幕 役者が「お練り」 地元も観光客も大歓迎 香川・琴平町
-
恐竜学科など3学科を新設 岡山理科大学で入学式 新入生「恐竜が小さいころから大好き」
-
卵の価格が高止まり 家庭やスイーツ店から悲鳴「代替がきかないから困る」 高松市
-
高速道路の二輪車の定率割引を5日から開始 NEXCO西日本など
-
【天気予報】4月上旬は平年より気温が高くなる予想 5日(土)は雨に注意 岡山・香川
-
【はぴコレ】ハッサクに似顔絵・家のシクラメンが満開 4月3日放送
-
選択的夫婦別姓 あなたの意見は?【みんなに聞いてみた】
-
光る「ゲンジボタル」の幼虫 サナギになるため水辺から上陸 岡山市
-
住宅兼製材所で火事 住宅や倉庫など12軒・車9台に被害 岡山・浅口市
-
ジーンズの町・児島にお目見え 「Gパンだ」像 制服の余り生地で制作 岡山
-
新入学児童に「交通安全の願い」込めたランドセルカバーを贈呈 岡山市
-
坂出市の病院の駐車場で小中学生3人が車にはねられけが 香川
-
岡山市の山火事受け 消防が住宅を訪問し注意喚起「たき火は原則してはいけない」
-
ナンバープレートの交付手数料 5月から値上げ 物価高騰で 四国運輸局
-
ミャンマー地震 香川県庁に募金箱を設置
-
JR ゴールデンウィークの特急「しおかぜ」の指定席を拡大
-
部屋を広く見せるには?落ち着くカーテンの色は? 模様替えにまつわる疑問【みんなのハテナ】